測量太郎(R5土地家屋調査士試験合格)

令和5年度土地家屋調査士試験に合格。 二年間の激闘をnoteに綴ります。

測量太郎(R5土地家屋調査士試験合格)

令和5年度土地家屋調査士試験に合格。 二年間の激闘をnoteに綴ります。

最近の記事

土地家屋調査士試験の学習時間について

お疲れ様です。測量太郎です。 今回は『土地家屋調査士試験の学習時間について』です。 資格試験を受験する際、難易度を判定する数値として必要学習時間を参考にされる方も多いと思います。 私も調査士試験を受験する際はあらゆるサイトで事前に必要な学習時間を調べて、自分が達成できそうなのか検討した記憶があります。 各予備校サイトなどに記載されている記事を調べたところ、土地家屋調査士試験合格に必要な学習時間は1000~1500時間と言われているようです。 結論から申しますと、私の学習時間

    • 土地家屋調査士試験の予備校はどこがおすすめか。

      こんにちは、測量太郎です。久々のnote更新となります。 私は令和5年度の土地家屋調査士試験(二回目の受験)でなんとか合格を勝ち取り、無念のリベンジを果たしました。 応援して下さった皆様にこの場をお借りして感謝を申しあげます。本当にありがとうございました。 今回、調査士試験に関する記憶があるうちに、自分が取り組んだ内容について記録しておこうと思い、文章を書くことにしました。 今回のテーマは『土地家屋調査士試験の予備校はどこがおすすめか』についてです。 この試験は毎年40

      • 令和5年度 土地家屋調査士試験を振り返って

        まずは土地家屋調査士試験を受験された方、大変お疲れ様でした。そしてご指導頂いた各予備校の先生方、大変お世話になりました。心より感謝いたします。 私は令和4年に引き続き2回目の受験となりましたが、内容的には非常に厳しいものとなりました。 【択一について】 初見の問題もたくさんありましたが、選択肢の組み合わせには優しさを感じる問題も多かったと感じました。特に複数年受験されて過去問をやり込んでる方は17〜18問くらいは取ってくるのでは思いますが、昨年と比べると一段階難しくなった印

      土地家屋調査士試験の学習時間について