![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91502085/rectangle_large_type_2_54402d3babaec5459669da8ffe755b21.png?width=1200)
[決算カンファレンスコール] $AMAT Applied Materials Q4 2022
オペレーター
アプライド マテリアルズの決算説明コンファレンスコールへようこそ。プレゼンテーションの間は、参加者全員が その後、質疑応答セッションに参加することができます。それでは、コーポレート・バイスプレジデントのマイケル・サリヴァンに会議を引き継ぎたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
マイク・サリバン -- コーポレート・バイス・プレジデント
皆さん、こんにちは。アプライド マテリアルズの2022年度第4四半期決算説明会にご参加いただき、ありがとうございます。社長兼CEOのゲーリー・ディッカーソンと、最高財務責任者のブライス・ヒルが参加します。始める前に、本日の電話会議には将来の見通しに関する記述が含まれており、リスクと不確実性により実際の業績と異なる可能性があることをお断りしておきます。リスクと不確実性に関する情報は、アプライド マテリアルズの最新のForm 10-QおよびForm 8-Kに記載されています。
本日の電話会議には、非GAAP財務指標も含まれています。GAAP指標への換算は、本日の決算プレスリリースおよび四半期決算説明会で行います。説明資料は当社ウェブサイト(appliedmaterials.com)のIRページでご覧いただけます。その前に、カレンダーのお知らせがあります。アプライド マテリアルズは、12月14日(水)午前9時からE-Beam Technology and New Productウェブキャストを開催する予定です。
太平洋時間です。プレゼンターは、当社のイメージング・プロセスコントロールグループのグループバイスプレジデント兼ジェネラルマネージャーであるキース・ウェルズですので、ご期待ください。そして、この紹介をもって、ゲイリー・ディッカーソンに通話を引き継ぎたいと思います。
ゲイリー・ディッカーソン(社長兼最高経営責任者
マイク、ありがとう。アプライド マテリアルズは、四半期ベースで過去最高の業績を上げ、年度を力強く締めくくることができました。2022年を通して、COVID関連の制約や、地政学的・マクロ経済的に厳しい環境下でのサプライチェーン不足を乗り切りながら、堅実な実行力を発揮してきた。お客様のニーズに応えるために全力を尽くしている当社のグローバルチームとサプライヤーの努力とコミットメントを評価したいと思います。
今回は年末の電話会議ということで、まず過去12ヵ月間の業績と進捗について簡単にご説 明いたします。次に、2023年までの最新の見通しを述べた後、業界とアプライドに対する当社の長期的な成長戦略について説明します。その後、ブライスが当社の財務実績と事業上の重点分野について詳しく説明します。テクノロジー業界の他の多くの企業と同様、2022年の当社の業績と優先課題は、前例のない一連の課題によって形作られました。
当社の最優先課題は、お客様の需要に完全に対応することを妨げるサプライチェーンの制約を緩和することでした。第 4 四半期には少しずつ進展があり、今後数四半期にわたって供給不足を解消していく予定です。当チームは、短期的な解決策を見つけるだけでなく、根本的な原因に対処し、より強靭で拡張性のある サプライチェーンと、サプライヤーとのより強固な戦略的関係を構築してきました。さらに、自社での製造、物流、サプライチェーン・マネジメントの強化も進めています。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43377534/profile_73621ce92ba98a68ce923e99a9a4bf19.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
米国株カンファレンスコールの日本語訳マガジン
日々更新している米国株のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43377534/profile_73621ce92ba98a68ce923e99a9a4bf19.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
米国株カンファレンスコールの日本語訳マガジン
米国上場企業のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 随時配信しているので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとし…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?