[決算カンファレンスコール] $NET Cloudflare 2023Q1

オペレーター
こんにちは、皆様、Cloudflare 2023年第1四半期決算カンファレンスコールへようこそ。現在、参加者の皆様はリスニングオンリーモードになっています。また、この通話は録音されていますので、ご了承ください。

それでは、戦略財務・財務・IR担当バイスプレジデントのフィル・ウィンスローに電話をお掛けします。どうぞよろしくお願いいたします。

フィル・ウィンズロー
クラウドフレアの2023年第1四半期決算について、ご清聴いただきありがとうございます。共同創業者兼CEOのマシュー・プリンス、共同創業者兼社長兼COOのミシェル・ザトリン、そしてCFOのトーマス・セイファートの3名でお送りします。そろそろ決算発表にアクセスできるようになったかと思います。この発表と補足的な財務情報は、当社の Investor Relations ウェブサイトでご覧いただけます。

本日の講演では、当社の顧客、ベンダー、パートナーの事業および将来の財務状況、当社が期待する製品の発売とその時期および市場の可能性、当社が期待する将来の財務および営業成績、将来のマクロ経済状況に関する当社の予想などを含むが、これらに限定されない、将来の見通しに関する記述を行います。

これらの記述やその他のコメントは、将来の業績を保証するものではなく、リスクや不確実性を内包するものであり、その多くは当社のコントロールの及ばないものです。

当社の実際の業績は、当社の将来予想に関する記述に含まれる予測ないし示唆から大きく逸脱する可能性があります。

これらの将来予想に関する記述は、本日現在のものであり、将来における当社の見解を表すものとして依拠すべきではありません。当社は、この電話会議の後、これらの記述を更新する義務を負うものではありません。

当社の将来の業績及び財政状態に影響を与えうるリスク要因の詳細については、SECへの提出書類及び本日の決算プレスリリースを ご参照ください。

特に断りのない限り、本日発表する売上高以外の数値はすべて調整後非GAAPベースです。

GAAPベースの財務指標と非GAAPベースの財務指標との調整表は、当社の投資家向けウェブサイトにおいて、決算短信に掲載されています。

過去の期間については、GAAPと非GAAPの調整表は、先ほど参照した補足財務情報に掲載されています。

また、5月17日に開催されるMoffetNathansonの第1回TMTカンファレンス、5月31日に開催されるJefferies 2023 Software Conferenceに当社が参加することをお知らせします。

5月4日(木)には、ニューヨークで開催される当社のユーザーカンファレンス「Cloudflare Connect」に合わせて、当社のInvestor Dayを開催することにしています。ライブ中継は、当社の投資家向けウェブサイトからもご覧いただけます。

それでは、マシューにお電話をお繋ぎします。

マシュー・プリンス
フィル ありがとうございます。第1四半期は対照的な四半期となりました。売上高は2億9,020万ドルで、前年同期比37%増加しました。

売上総利益率は77.8%で、長期目標である75%から77%を上回り、前四半期の77.4%から上昇しました。

当四半期は、年間10万米ドル以上の大口顧客を新たに114社追加し、大口顧客数は2,156社(前年同期比40%増)となりました。

ドルベースの純増数は117%となり、前四半期比で5%減少しました。

重要なことは、当社の幅広い顧客基盤において解約が増加したわけではないことです。その代わりに、既存顧客からの拡大が鈍化しました。これについては、後ほど詳しく説明します。

ここから先は

20,487字

日々更新されるカンファレンスコールの日本語訳を読めます。これからも同じ程度のペースで更新を続けていきますので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用ください。

日々更新している米国株のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとして是非ご活用…

こちらのマガジンでは、米国上場企業の決算カンファレンスコール日本語訳を配信しています。 カンファレンスコールの内容は個別株取引をする方にとって、投資判断に役立つ貴重な情報源になりますので、是非どうぞ。 カンファレンスコールだけでなく、有価証券報告書の日本語訳も欲しいという方は、まとめてお得に読めるマガジン(https://note.com/sokuhouman/m/m3642c46facf3)もございます。

米国上場企業のカンファレンスコールの日本語訳を読むことができます。 随時配信しているので、米国株式市場の一次情報にあたっていく手掛かりとし…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?