見出し画像

-戦争と混乱を⽣き抜いた⽇本定住カンボジア家族の物語と記憶-No,3

みなさま、こんにちは。
前回のあらすじはこちらから。


対話型鑑賞(Visual Thinking Strategy)


セッション5


8 ⽉ 20 ⽇(日)14:00-17:00
生きるIV作品の対話型鑑賞(Visual Thinking Strategy)
スピーカー(作品被写体)
• ペン・セタリン
• サム・フィー
• 松橋南里
• 渡会紗藍
ファシリテーター
• チャン・ペンレック(Raintree Development)


三女の真剣なまなざしは何を思っているのだろう。
いつか大人になったときに自分のルーツを探求する日がくるのでしょうか。


今日はここまでにしますね。

次章は-戦争と混乱を⽣き抜いた⽇本定住カンボジア家族の物語と記憶-No,4 写真を使って私の人生ドラマの紹介をします。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

SOKOEUN

「Stand.fm」ラジオ配信のお知らせ。




いいなと思ったら応援しよう!

そくあん
カンボジア、時に日本。 カンボジア南部海辺街のシアヌークビルで暮らしながクメール食文化について独学で勉強してます。それらに関連する書籍購入や移動費に使わせてもらいます。 皆様の暖かいサポートをお待ちしておりま☺️。