![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51916272/rectangle_large_type_2_c9f30c55fd6b4dfa46121f067fe31e3d.jpeg?width=1200)
【おすすめ漫画紹介19】 少年のアビス
こんにちは。
おすすめの漫画紹介第19弾です。
本日は『少年のアビス』という漫画を紹介したいと思います。
◆少年のアビス
ヤングジャンプにて連載中の峰浪りょう先生の作品。
2021年5月現在、4巻まで発売しております
【内容紹介】
何もない町、変わるはずもない日々の中で、高校生の黒瀬令児は、“ただ”生きていた。
家族、将来の夢、幼馴染。そのどれもが彼をこの町に縛り付けている。
このまま“ただ”生きていく、そう思っていた。
彼女に出会うまでは――。
生きることに希望はあるのか。
この先に光はあるのか。
“今”を映し出すワールドエンド・ボーイミーツガール、開幕――!!
(集英社引用)
【おすすめポイント】
●推しのアイドルとの出会いから始まる
限られた狭い田舎で育った男子高校生の令児は、家族や周囲の人間関係が足枷となり、狭い田舎の町でただ目的もなく生きるしかないと思っていた。
そんなある日、令児の推しのアイドルが何故かその町のコンビニで働いており、その出会いをきっかけに、令児の人生は徐々におかしくなっていく…というストーリー。
好きなアイドルと出会うことで、令児の人生が良い方向にいくかと思いきや、より悪い方向に転じ、抜け出せない沼に一歩一歩ハマっていくような感覚が、鬱々しくて、かなり面白いです。
●登場人物がみんなかわいそう
主人公はもちろんのことなんですが、主人公の周囲の人間(家族、友人、幼馴染等)も恵まれない環境で生活しており、主人公を中心に複雑に絡み合っていく様が面白いと同時に、「かわいそうだな、誰か救われるのかな」と感情移入してしまいます。
私が個人的に一番好きな登場人物は、主人公の先生なんですが、最初はごく普通だった先生が徐々に狂っていくのが怖くて面白いです。
その当たりからこの漫画の楽しみ方がわかってくるので、ぜひそこまでは読んでみてください🙏
第1話試し読みは下記からできますので、是非試し読みしてみてください!
気になった方は、下記からまとめて購入できますので、是非読んでみて下さい!
以上、本日は「少年のアビス」の紹介となりました。
また、次の作品紹介の準備をしてきます!
それではまた。