![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117995890/rectangle_large_type_2_b53db8b6ba123be5d3ba9d30990e6431.jpg?width=1200)
「あるがまま」を受け入れる
皆様こんにちは!けんちゃんです。
今日は「自分を大事にすること」について。
私の場合は踊っていた現役時代は常に「お客様の為に」指導者になってからは常に「生徒の為に」と、いつも自分ではなく他人を喜ばせることだけにフォーカスしていました。
誰かを喜ばせることが、悪いわけではないです。むしろ尊い事。しかし私の場合は違いました。
喜ばせる事、他人の評価だけでしか、自分の存在価値を見出せなくなっていたんです。そうなると常に意識は外側に向けられてしまい、内側には向かなくなる。
「喜ばせられない自分はダメだ」
「他人に嫌われたくない」
と、無理してでも他人の要求に耳を傾けてしまい、結果的に傷つく…
しかし、これは他人が悪いわけではなく、全部自分から引き起こしたことなんです。
「自分自身を粗末に扱うと、他人にも粗末に扱われる」
この理論に今まで全く氣付きませんでした。
それに氣付いた今、自分自身を大事に扱い、常に内側を整えていくと…凄い現象が起きました。
何か?
自然と私の人間関係がガラッと変わったのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117996087/picture_pc_e47f2c9aad5659ffa4a19421b46bec9c.png?width=1200)
私自身を大事にして、素直にセルフラブをして、内側を整えていくだけで、外側が変化していくのです。
答えを外側に求めるのではなく、自分の「魂の声」を大事に聴いてあげる。
それだけで、本当に現実が変わっていきます!
ここに氣付いた今、益々「自分を大事に」していこうと思っています。
「あるがまま」を受け入れながら…