パーソナルトレーナーは大会に出場するべきか?
パーソナルトレーナーは大会に出るべきか?。につてて自分の考えをお伝いしたい。
大会に出るメリット
① ゲストが大会出場する希望があれば情報共有出来る②また自分自身の体験、経験を指導できる。
③自分の限界を知り脂肪量・脂肪率で体がどう変わるのか・危険なのか確められる。
④ 大会優勝経験などトレーナーとしての+αの功績でゲスト様の集客率UP
デメリット
①体脂肪、体脂肪率がぎりぎりのために集中力や筋出力低下等招き他の仕事に支障がでる
②免疫機能低下により病気になるリスクがある
③低血糖やエネルギー低下により突然死や失神の可能性がある
メリットも大きく、どれも自身の経験を踏まえて、ゲストのニーズにあった対応を出来るようにすることが出来る。しかしデメリットの健康不良、低血圧等での突然死のリスクもあるため、基本出場した方がゲストのためになるが、自身の体と話し決めることが大切である。
1どんな大会があるか
1:フィットネス系
2:ボディメイク系
3:モデル系
4:ボディービル 系
5:フィジーク系
6:その他
(似た大会が多く、団体が被るものもあります!)
〜フィットネス系〜
・フィットネススター(2018〜)
・フィットネスエンジェル(2017〜)
〜ボディメイク系〜
・ベストボディジャパン(2013〜)
・サマースタイルアワード(2015〜)
・スーパーボディコンテスト(2019〜)
・ボディメイクグランプリ(2015〜)
〜モデル系〜
・スーパーモデルコンテスト(2009〜)
・ミスユニバースジャパン(1952〜)
・ミスジャパン(2019〜)
〜ボディビル系〜
・IFBB(1946〜国際ボディビルダーズ連盟)プロカード取得可
・NABBA(1950〜全米アマチュアボディビル協会)
・JBBF(1982〜日本ボディビル・フィットネス連盟)プロカード発行可
・NBBF(1954〜日本ナチュラルボディビル連盟)
こちらは団体名ですが主にボディビルの大会主催。
プロを目指す方が出場されていてかなりレベルが高い!
〜フィジーク系〜
・NPCJ主催(2015〜)プロカード取得可
アマチュアオリンピアジャパン
・JBBF主催
メンズフィジーク、ビキニフィットネス
NPCJは初心者を歓迎しているそう!
〜その他〜
・全日本ベンチプレス選手権大会
・全日本パワーリフティング選手権大会
初心者~上級者までが参加できる大会が沢山あります。トレーナーの皆さんも大会について考えてみて欲しい!!