底上げ金融公庫

音MADとたまにニコメドそれからDTMやってます ここではフォントの話ばっかしてます

底上げ金融公庫

音MADとたまにニコメドそれからDTMやってます ここではフォントの話ばっかしてます

マガジン

  • タイトルロゴの作り方

    連載企画っぽいやつです

  • ボカロ5曲シリーズ

    今まで音MADを作ったボカロ曲から5曲選んでちょこっとだけ語るっていう感じの企画です気がむいた時に更新します

最近の記事

  • 固定された記事

底上げニコニコ副垢一覧

これ書いてる時に複垢公開がXで流行ってるのでまとめます 計7アカウントとなります。多すぎ あとソシャゲのバナーみたいでかっこいいですね なお8/15に底上げ=金融公庫、9/18に骨銃槍=底上げ=金融公庫=ふらいぱんであることを公開しました。 追記 12月3日の「ぬ゛色透名祭」用/匿名用のサブ垢も公開します。

  • 固定された記事

底上げニコニコ副垢一覧

マガジン

  • タイトルロゴの作り方
    3本
  • ボカロ5曲シリーズ
    2本

記事

    嫌なことしか考えられない 17秒どころか5秒もいいこと考え続けられない

    嫌なことしか考えられない 17秒どころか5秒もいいこと考え続けられない

    再販して欲しいフォント

    1.ハイパースクエアUゴナとか作った人の書体です 直線的でカッコいい ブルーロックとかにゃんこ大戦争関係でよく見かけます 音MADだとベンキョーベイベーでも使われてます 中古でもあまり出回らないですがなんと一部の図書館にはCD-ROMが置いてあるみたいです 機会があったら借りたいな 懐煉瓦で代用してもいいかも 2.クローニンキラキラしてて中世っぽい感じでおしゃれです ウマ娘競奏曲のロゴとか投稿者×絵師合作3のラヴィとかで見ました 現在入手方法は全く無いです 代用するならモ

    再販して欲しいフォント

    だから失笑はもともと悪い意味の言葉だっつってんだろ!!!!!!!

    だから失笑はもともと悪い意味の言葉だっつってんだろ!!!!!!!

    各種メーカーごとの毛筆フォント雑感

    使ってみての感想がメインなので買ってないメーカーはあんま書いてないです 人に読ませるようなもんじゃないんで雑でっせ スキルインフォメーションズはブランドや数が多いので一部分けます 専門メーカー/ブランド昭和書体 言わずと知れた毛筆専門メーカー。手書き感が強く、置くだけでそれっぽくなる。1書体1万円くらい。セールもよくやってる(私は全集で買いました)。お試しフォントもあり。Adobeでは2種類が使える。サブスクあり。 漢字めっちゃかっこよくて好きでめっちゃ使いまくってまし

    各種メーカーごとの毛筆フォント雑感

    作業しながら消化するときにおすすめのアニメの選び方

    合作も片付き暇ですがリアル関係で作業することが多くアニメを見ながら作業してる底上げ/金融公庫/ふらいぱん/骨銃槍/相楽/足枷/凡下/セイキンです そんな私なりの作業中に見るアニメの選び方を皆さんにお伝えするので真似したりしなかったりしてみてください 複数の基準を総合的に判断すると良いと思います 面白くなさそうなものを見るネタ的なクソアニメとかじゃなく実際おもんなさそうなやつ。作業用に使うならつまらない作品でもべつに退屈じゃないし、意外と面白かったらもうけもの。 思い切って

    作業しながら消化するときにおすすめのアニメの選び方

    ニコニコ復帰までアニメずっと見てる

    ニコニコ復帰までアニメずっと見てる

    テーゼMADは今度作るときは一応エヴァ初代完走してから作ろうとね思ってますよ

    テーゼMADは今度作るときは一応エヴァ初代完走してから作ろうとね思ってますよ

    ちなみにねさっきのつぶやきでね鬼滅ややエアプでねあの爆烈の杖とか作ってたことがバレちゃいましたね

    ちなみにねさっきのつぶやきでね鬼滅ややエアプでねあの爆烈の杖とか作ってたことがバレちゃいましたね

    今更ちゃんと鬼滅見てる(1周目の時は飛び飛びでしか見てない)

    今更ちゃんと鬼滅見てる(1周目の時は飛び飛びでしか見てない)

    おそうざいならキンピラがいいかな←コラ 我々が一番の妖怪かもしれませんね←コラ 何も信じられない

    おそうざいならキンピラがいいかな←コラ 我々が一番の妖怪かもしれませんね←コラ 何も信じられない

    なんかニコニコメンテ半日すぎちゃってるんだけど

    なんかニコニコメンテ半日すぎちゃってるんだけど

    【覚え書き】FL studio MobileでMARETUさん風ピアノを作る

    他のソフトでもやり方を同じくすればできるかもしれません。 まず今回の基にするピアノ「Bosendorfer」(Essential Pianosのとこにあります)はこんな感じになってます。 項目が多いですが、今回はDelay,Sustain,Releaseの3つだけしか触りません。 こういうふうにいじってください。Decayは弱く、Sustainはまあまあ強く。Releaseは弱く。 それができたらParam EQを入れて、Band2と3をこんな感じで調節します。 あと

    【覚え書き】FL studio MobileでMARETUさん風ピアノを作る