![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107982426/rectangle_large_type_2_c1cf65bb01fe99b99ea677218f41f44c.jpg?width=1200)
本当にやりたいこと。
6月、すっかり梅雨ですね☔️
低気圧で偏頭痛が増える時期なので、悩ましい時期ですが最近とある発見がありました。
それは、「雨音が好き」ということ
"しとしと"
や
"ザーッ"
という自然の音楽。
部屋で鼻唄歌ってても近所迷惑にならない気がして…
というだけでなく
作られた音楽じゃないことで気持ちが落ち着く感じが好きです。
・・・
で、まだ仕事は決まっていないのですが
実は人生のうちでやり遂げたいことに新しいことが追加されたのでここに書いておこうと思います
気分屋なので変わるかもしれないし
実行できるかは分からないけど
○大学に入り直して卒業する
こちらが新しいやり遂げたいことです。
正直、高卒で独り身ということで漠然とした学歴コンプレックスがあります。
2年までいたのでちょっとは単位あると思うのですが。
でもそれだけじゃなくて、仕事に関係するかどうかはさておき、大学で学びたい分野ができました。
最初の大学では建築・インテリアを専攻していましたが
適応障害を経験してから
改めて自分とは何なのか、自分と真正面から、時には俯瞰的に見てみたいと思うようになりました。
心理カウンセラーになりたいとかではありませんが、もともと感情的になりやすいタイプの私にとってしっかりと科学的な根拠に基づく心理学を学びたいと思うことは必然なのかもしれません。
通信でもいいから学びたいなと思いました。
正直27歳でこの考えはまずいのかもしれません。
日本ではまだまだ社会人学生は少ないかもしれない。
でも知りたい。
渡豪した時、たまたまカフェで話した人が多分40代くらいの方なんですけど「大学で学んでいるよ!」と笑って話していました。
その方の背景は分かりません。
一度卒業していて、さらに学びたいと思ったのかもしれないし
なにかしらの事情で行けなくて、改めてチャレンジしてるのかもしれない
それ以外かもしれない。
でも眩しかった、カッコいいと思いました。
自分の気持ちに正直に生きているその人が。
私らしく生きる。
自分に正直に。
胸を張って生きれるように。