![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56154581/rectangle_large_type_2_c7b0bfc03c1254e2bf73c1d0e3b85b52.jpg?width=1200)
詩『青』
さめざめと泣く灰色よりも
一辺倒な青がいい
みっしりと詰まっているよりは
すっかりなにもないといい
囚われそうな濃い青よりも
澄んだ浅瀬の青がいい
無音の囲む深海よりも
波の音でも聴こえるといい
寂しがりやのぼくらはたいがい
おとなになるほど怖がりになる
だれかに出会いたいと思う
愛され愛したいと願う
涙のわけが変わってくる
バリエーションも増えてきて
どうにもならないことがある
深みに落ち込むかもしれない
そんなときにこそ思い出して
青をひたすらに体に満たして
その清廉さで清めるといい
冷静になれる色でもあるから
花も水も宇宙でさえも
あなたとおなじ場所にいる
あなたはおなじ青になれる
目蓋の裏を染めてみて
210705
深夜の二時間作詩 第116回「青」