
現実逃避なのに現実を直視させられる、趣味の話。
今、久しぶりにハマってるのがミュージカル。
宝塚や劇団四季が好きな母の影響で、自然と好きになった。
ちなみに子どもの頃は、劇団飛行船というところのミュージカルをよく観に行った。
被り物をしながら昔話を題材に歌や踊りでお話の世界が広がるのが楽しかったなぁ。
自分でチケットを取って、観るようになったのは大学生から。
これは!と思うと、何度も観に行く。
何度も行く理由は2つ。
舞台は生もので、役者さんのパワーや空気感がその公演ごとに違うから。
そして、何度も観ることで新しい発見があったり、理解が深まったりするのも楽しいのもある。
何度も観た作品を挙げてみる(長め)。
オペラ座の怪人 (劇団四季)
大学1年の時、仙台に劇団四季が3ヶ月来ていて、せっかくだしと観に行ってハマる。
全体的に暗いし、クリスティーヌ(ヒロイン)が結局若くハンサムなラウルを選びずるい女の子に思えて、怪人はかわいそうだなと思いつつ観に行っていた。
当時チケットをどう手に入れたか覚えてないけど、千秋楽にも行けて。
記念の封筒?をもらい、浅利慶太さん(今は亡き劇団四季の代表)を生で見たし、千秋楽だからキャスト・スタッフ・客みんな大盛り上がり!!
屋根の上のヴァイオリン弾き (東宝)
これも大学時代、仙台のお隣・多賀城市に来た公演へ。
やっぱり期待以上で、慌てて郡山公演も取った。
主演の市村正親さんを生で観るのが初めてで、すごく魅力的な俳優さんだと感激。
その後2013年、東京の公演にも。
ユダヤ人の迫害という重いテーマも、平和ボケしてる自分には観るたびに考えさせられた。
ウィキッド (劇団四季)
今年再演されてる、「オズの魔法使い」に出てくる魔女たちが主人公のお話。
2008年の初演時、東京に住んでいたけど当初は全く観る気がなかった。
「緑色の魔女が主役なんて…」と敬遠してたから。
でも、中学からの友人から「急遽チケット余ったからどう?」と誘われて行くことに。
それで見事ハマる(笑)。
世の中への風刺もよかったし、何より当日の主演・濱田めぐみさんが本当にパワフルで上手くて惹きつけられた。
劇団四季は出演者が固定ではなく、「この人観たい」と思ってもその通りにはいかないことが多い。
だから濱田さんで観られたのはすごく嬉しかったし、その後数回観たすべて濱田さんだったのもラッキーだったと思う。
ミー&マイ・ガール (宝塚、東宝)
私が初めて観たミュージカル。
今では宝塚でも、帝国劇場でも何度も公演されてるけど、その日本初演。
母が無料チケットを当てて、当時幼稚園児の私は、東京宝塚劇場の1番上の席から米粒みたいなスターさんを観た。
でも遠くても、めちゃくちゃ楽しくてハッピーな気分になる作品。
2008年の宝塚版(瀬奈じゅんさん)も東宝版(井上芳雄さん主演)もよかったなぁ。
ライオン・キング (劇団四季)
1人で2回(3回かも?)、夫と1回、娘連れて1回。
何度観ても、アジアやアフリカテイストな舞台装置とダンス、グッとくる歌、成長ストーリーに元気をもらえる。
また行きたいなぁ。
カム・フロム・アウェイ (ホリプロ)
これに今、どハマり中!
911の時、アメリカ上空が封鎖され周辺を飛んでいた飛行機は出発地へ引き返すか、カナダのニューファンドランド島の空港へ降りるかを余儀なくされ、そのニューファンドランド島でのお話。
島民と飛行機の機長や乗務員、乗客の実話を組み合わせて作られた作品。
生の舞台は、まだ3/24に観た一度だけ。
だけど、
・ブロードウェイ版をApple TV+で何度も
・日本キャストの稽古やダイジェスト、物語のモデルのドキュメンタリーなど関連動画
・家事や仕事などのお供にサントラかける
とどっぷりな2週間。
休憩なしの100分、12人で約100人を演じる、12人はみなトップのミュージカル俳優ばかり…と、これまでと違う新しい作り方のミュージカル。
そして、実在する人を演じてる。
あの911をテーマにしてる。
人の愛情と、一方で愚かさと。
いろんなことを考える。
(カム・フロム・アウェイのことはまた別途書きたい。)
ミュージカルは私にとって、現実逃避でもあり、現実を考えさせられるものでもあり。
でも一番は、元気をもらえるものかな。
(ことばと広告さんの書く部のお題で書いてみました♪)
▼LINEで【起業・複業のための棚卸しワーク】プレゼント中!
・「伝えたいことがたくさんあるのに、うまく表現できない」とお悩みの専門家さん・個人事業主さん向けの情報発信
・サポートの先行ご案内
など月4、5回お送りしています。
お気軽にご登録くださーい。