末末騒動 (星1騒動+配信トラブル)の状況整理
【注意】当内容は、私がTwitter上で述べた事をnote化しただけです。
当noteへのリンクはご自由にどうぞ。末末氏が間違った事を言っている時にコミュニティーノートの出典として頂いても結構です。
①天野さんの配信枠でガイドラインに繰り返し抵触、天野さんが和解を試みた所「ネトスト」と逆上
2024/02/04、天野さんの配信枠にて、末末氏は"再三の"注意を無視して下ネタを投下。
天野さんというのは、VTuberの天野蒼空 (あまの そら) さんの事。Web小説を盛り上げるための、朗読を中心とした配信活動を行っており、2024年2月8日時点でのチャンネル登録者数は1200人を超える。また「空色杯」と称したWeb小説企画や、「チャンネル登録者数が1200人超えたので小説を120作品読む件」といった企画を実施中。
末末氏は「下ネタなんて言ってない (※現在は削除済, [下記1]) 」とTwtter上で反論したが、ちゃんと配信内に証拠が残っている。(下記リンク参照)
その後、末末氏側がブロ解したのを、天野さんが温情で再フォロー(※1)した所「ネトスト」と激怒。
当該部分は配信の1:41:40以降を参照のこと。
※1: 「そもそも再フォローしなきゃ良かったのでは」という反論があったそうだが、「いきなり下ネタを投下してくるセクハラ男に対して、変に解釈されては怖い」という恐怖心からの行動とも考えられる。本人ではないのであくまで邪推の1つでしかないが、「セクハラ直後に、加害者に毅然とした態度でNOを言えますか」という話である。
要約すると、「穏便に済ませようとした対応」が、末末氏を逆上させたらしい、という事である。
②天野さんのFFの方が 以前 カクヨムの読み合いで星1を入れていた事に何故か激怒
天野さんのFFの方が、「たまたま」「以前」カクヨムで星1評価をしていた事に、末末氏が「信者からの嫌がらせ」と言い掛かりを付けている。 トラブル前に嫌がらせとか、どうやったら出来るのだろう?
末末氏には「未来に起こるトラブル」が予期できるのかもしれない。まあ、それなら最初からトラブルに対する回避行動を取れば良いのに、という話なのだが。
この件について。カクヨムの読み合い企画で拝見した作品で、レビューを書いたのはそらさんのトラブルを知る前です。
— 歌川ピロシキ@皆殺しじゃありません。たぶん (@3w8BvMkuAYUSJtT) February 5, 2024
星の数やレビュー内容は作品を読めば納得頂けるはずです。正直、ネガティブな要素を入れずにコメント付きレビューを書くのに「かなり」苦労しました。 https://t.co/4Bn12yreks
③カクヨム規約違反でBAN、天野さんやファンのせいだと陰謀展開
BANされた理由は、複アカなどのカクヨムの規約違反である。
というか「集団通報」でBANが決まるのなら、カクヨムの会社自体の信頼性が疑われるので、それはカクヨムに直接抗議するのが筋ではないだろうか。
※一応私の方からカクヨムに「規約違反の確認依頼」を提出している。
@kaku_yomu
— 曽我 二十六 (中華猫/設定屋) (@soga_26) (sub:@soga_27) (@soga_26) February 5, 2024
質問失礼致します。
このアカウントは規約に違反しているのではないでしょうか。
IPアドレスなどから分かるかと思いますので、ご確認頂ければ幸いです。 pic.twitter.com/6YL1cqPT4b
[下記1] 末末氏による削除済のツイート。
学生時代から付き合っておられるらしく 私は学生時代ならキスとかしたんですか?と言った類いの話を聞きました しかしそれが配信者基準では下ネタ担ったようです 勿論配信は配信者が全て 私は叱られその後おとなしくしておりました。
――末末イツキ@足掻き中 (@suematsuitsuki)
February 5, 2024