マガジンのカバー画像

テニつよマガジン

40
読めばソフトテニスが強くなる方法が分かる!
運営しているクリエイター

#ストローク

綺麗なフォームよりもっと大切なこと

フォームって大事ですよね。 正しいフォームを身に付けることで ショットに安定感が生まれます。 トッププレイヤーたちの動画を見ては かっこいいフォームに憧れて練習する。 とても良いことだと思います。 綺麗なフォームであれば もっと自信を持って振れるのにな! 打ったボールも安定するし いいこと尽くめだよね! と、多くの選手は思うでしょうが 以前の記事で書いた通り、 私は綺麗なフォームというものに あまり興味がありません いや、もちろん綺麗なほうが 力は入るし、見た目もいいし

綺麗なフォームには「土台」が大事

フォームって大事ですよね。 正しいフォームを身に付けることで ショットに安定感が生まれます。 トッププレイヤーたちの動画を見ては かっこいいフォームに憧れて練習する。 とても良いことだと思います。 ということで、 綺麗なフォームにみんな憧れるけど どうすれば「綺麗なフォーム」になれるの? という素朴な疑問について話そうと思います 綺麗なフォームがあれば勝てる?綺麗なフォームを身に付けるには 『素振り』が手っ取り早いでしょう 理想的なフォームをイメージしながら テイクバッ

フォームなんてなんだっていい

練習でフォームを意識することは ボールを思った通りに飛ばすためにも 大事なことです 大事なことなんですが そればかりに囚われてしまっては 本当に大事なことを見失ってしまいます 人のフォームと比べて 自分のフォームは変だとか フォームがきれいじゃないとか 気にしている人が多いと思います でもフォームに正解はないし 全員が同じフォームになるなんて ありえません ボールを正しく飛ばす方法は 『打点』と『面の向き』だと私は思っています それさえ合っていれば思った通りに飛ぶし そ