![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82915442/rectangle_large_type_2_6f9acc69ce0c0f7cea9f6c0a9827bc16.png?width=1200)
Photo by
bluewaters
習い事は楽しさの体験
「自分でやりたいと言って始めたんだから
最後までちゃんとやりなさい!」
習い事に対して、そんな言葉を
子どもにかけている親御さんはいる。
「最後まで」っていつまでだろう…。
我が家の娘たちは、色々な習い事を体験し
比較的、短期間でやめている。
フラダンスに関しては
長女は7年、次女は9年続けていたが
今は、全く踊っていないし
その他の習い事も、だいたい1〜2年でやめている
多少、もったいないかなぁと思うことはあったが
やるのは子ども本人だし
ある時期から「習い事はテーマパーク」と
割り切ることにした。
テーマパークはたまに行くから楽しい。
毎週、毎週行っていたら
半年もしないうちに飽きる。
テーマパークは楽しさの体験でいい。
同等に、習い事も楽しさの体験でいいのだ。