
イタリアのユニークなデジタルリコーダー"ルナティカ"が4月下旬に発売予定!国内代理店はKORG社
イタリアのスタートアップARTinoise(アルティノイズ)社のデジタルリコーダー「ルナティカ(re.corder)」がKORG Import Division取扱ブランドに加わりました。

デジタルリコーダー「ルナティカ」について
ARTinoise(アルティノイズ)は、イタリア発のスタートアップ企業で、革新的なデジタル楽器を開発・製造していることで知られています。
アルティノイズは2年の歳月をかけ、初の製品である「re.corder」を作り上げました。これは、独自のアプリと音源ライブラリを持つデジタル・リコーダーで、外部の音源ライブラリ、シンセサイザー、DAWから音を出すためのウィンドMIDIコントローラーとしても機能します。
re.corderは「ルナティカ」の愛称で親しまれ、国際的に流通が始まりました。
試奏例
いくつかYouTubeなどに上がっているみなさんの試奏の様子を集めてみました。
Japan Re.corder
BANANAsu
ARTinoise(アルティノイズ)とは
ARTinoise(アルティノイズ)は2017 年に設立された企業。
若者からお年寄りまでが音楽を楽しみながら体験、学習、演奏できる革新的デジタル楽器を企画、開発、製造しているイタリアのスタートアップで、「lunatica(ルナティカ)」の愛称で親しまれているデジタル・リコーダーを製造しています。
ルナティカは、ワンタッチでアコースティックからデジタルの無限の世界へ切り替えが可能な新世代のデジタル・リコーダーです。軽量なのでどんな場所でも演奏ができ、ヘッドホンを使えば時間を問わず練習できます。
無料の専用アプリを使って演奏方法を学んだり、友人とオンラインセッションをしたりすることも可能です。指の位置を感知するタッチ・センサーだけでなく、ブレス・センサーやモーション・センサーも搭載しています。

カラーは、ブルー、ホワイト、レッド、ブラックの 4 色から選べます。
アプリの操作画面イメージ


おわりに
今回はイタリアから生まれたデジタルリコーダー「ルナティカ」をご紹介しました。今後も気になる楽器・ガジェットについては以下のマガジンに編纂して以降と思います。
それではまた!