
第1回 新連載スタートにあたって
2022年11月、OpenAIから生成AI ChatGPT
リリースされて、まだたったの2年!
この秋、またもや2つの技術革新が
ありました。
1.OpenAIから新たな生成AIモデル
「o1-preview」がリリース。
ChatGPT1とは、異なる高度な推論
能力を持つモデルです。
2.生成AIの会話能力の進化
ユーモアや皮肉、感情を含んだ音声
での応答が可能となりました。
これからは、スマホのAIアプリで
AIと対話して、問題解決ができます。
AIの進化がジェット機、いやロケットく
らいのスピートで進化し続けています。
10月4日、SoftBnak World 2024の基調
講演で、孫正義代表が「人間の一万倍
の超知能を持つASI(Artificial Super
intelligence)が、私は勇気を持って
10年以内に来る」と発言しました。
孫代表は、10年以内にと遠慮がちに
発言しまいたが、私はもっと早く到来
すると思っています。
これは、SF映画「ターミネーター」、
「マトリックス」の世界が現実になる
ということです。多くの読者の方々は、
まったく信じられないと思いますが...
IT業界40年超、つねに時代の最先端を
追い続けてきましが、私が読者の皆さま
をはじめ、多くの方々のお役に立てる
ことは、出来る限りこの革新のスピード
に追い付いていき、「どの方向に、何を
使って、何を行えば良いのか?を分かり
易く、お伝えすることが使命だと思って
います。
次回から、具体的な内容に入っていき
ますが、先ずは、半年間全18回の目次
立てをご提示いたします。