
残念しっぱい雑記『書類仕事の話』
最近、色々と活動があって『書きたいこと』はたくさんある。しかし、『書きたいこと』を書かなくては・・・。という気持ちになって、プレッシャー。だから、『特に書きたいこと』でもないことでも書こうかと思う。
僕は、書類仕事が苦手だ。
もう、苦手すぎて、『ゔいいいいっいいい!』となってします。細かい数字とか、文字とかを、見たり、考えたりすると、背中に毛虫がゾゾゾと歩く感じ。
その中でも、特に苦手で、『ゔいいいいっいいい!』っとなることが、請求書や見積書を作るということだ。
アニメーションを作ることに比べて、作業量としては圧倒的に少ない。
ものの、10分程度で終わりそうなものである。
だから、最初の頃なんていうのは『書類仕事』ということを、舐めになめ切っていた。
「見積書を、作ろう!!」
と思って、エクセル的なソフトウェア(エクセルではない。。。エクセルを持っていない。。。)を開いてからが長い。
まずは、ネットの記事をダラダラとみてしまう。
そして、Youtube。
気がつくと、10分どころか、丸一日経っている。
書類仕事は、領収書整理でも、請求書作成だろうが、なんだか、宇宙や大海原に放り出されたような、孤独感に苛まれる。
それでも一人孤独に耐えて、書類に立ち向かおうとすると、背中に毛虫の大群が歩くのだから、仕方がない。
なんだかんだで、残るのは焦燥感。段取りや要領が悪くなって仕事も片付かず、そこでまた早くしなければと焦ってしまい、さらに空回りをしてしまっている。
最後は、結局、奮い立たせた勢いで、作業を始める。
勢いだ!
もう、息を止めて、水に潜る感覚。
それで、出来上がった仕事は、息を止めて、目を瞑ってやったような作業。
だから、ミスが連発。
イージーミスが、満開だ。
『請求書』は、なんだかお金を無心しているようで、書類を作りながら、居た堪れないような気持ちになってしまう。
「本当にこの仕事をやった価値は、この金額に見合っていたのだろうか!?」とか「お金を欲しいという書類を出して、相手に嫌われてしまうのではないか?」と、思ってしまって、作業が捗らない。
美大時代(?)に培わた嫌儲主義が、足を引っ張る。
そして、より悩ましいのが『見積書』。
『見積書』は相手を考え、未来を見据えなければならない。悩みに悩んでしまう。
実際、ここ最近も見積書作成に、なぜか大失敗をして、大反省。
週末、ちょっと落ち込んでしまった。
とはいえ、『社会貢献』と『アート』という特にお金と縁遠い、我々ソーシャルコンパス。
だからこそ、大切なお金に繋がる書類仕事。
自分が苦手ならばこそ、できる仕組みをちゃんと考えなきゃならない。
・・・と、思いながら、今日も『ゔいいいいっいいい!』と背筋に毛虫は這う一日終わった。
明日こそは、頑張ろう。
いいなと思ったら応援しよう!
