バングラディッシュ・クリエイティブ紀行02
前回のあらすじ。
2015年6月、バングラディッシュの首都、とある雑居ビル。中には、アニメーションスタジオを発見する!
実は、この雑居ビル。他にもアニメーションスタジオが入居していることを教えてもらい、連れて行って貰うことになった。
アニメーションスタジオDREAMER DONKEY。
こちらのスタジオは、2D専門のスタジオD CROWSに比べると、3DアニメーションやE-Bookの開発なども行っているらしい。
そして、こちらのスタジオでは女性のアニメーターも多数在籍している。
スリランカやインドの伝統的な衣装サリーを着て、スマートに働いている姿は印象的だ。
そして、こちらのスタジオにもオリジナルキャラクターのイメージが壁に貼られている。マネージメントディレクターのRanaさん(Rana Moshiur)が、息子さんと晩アイデアを出し合ったキャラクターらしい。
実は、このRanaさん。アニメーターでもありながら、ダッカ美術大学(Institute of Fine Arts, Dhaka University)で教鞭と振るう先生でもある。
私がバングラディッシュのクリエイティブ興味があると話すと、大学を案内してくれることになった。
バングラディッシュの人は優しい。
ダッカ美術大学は、ダッカの中心部のシシュパークに隣接する、ダッカ大学や博物館、図書館などが並ぶアカデミックなエリアの中にある。
さすが、人口密度の高い都市ランキング1位のダッカ。
大学の前はサリーの人だかり。
存在感が華やか。
人数以上に、密度を感じる。
中に入ると広い庭には、謎のモニュメントが設置されている。
鳥。
雨宿りする鳥?
ずいぶんと、古びているけど学生の作品だろうか?
Ranaさんから、大学の教授陣を紹介して頂く。
それぞれ、デザインや建築、絵画の先生たちだ。
きっと、バングラディッシュのアート業界では重鎮なのであろう。
恐縮だ。
校舎へ入ると、美大特有のつぅーん、とした油絵の匂いが漂う。
油絵や彫刻など、古典的なファインアートの学科がメインなようだ。
カンボジアのRUFA(プノンペン美術大学)や、ラオスのNIFA(ラオス美術大学)に雰囲気は似ている。
正直、国立の芸術大学は、日本も似たようなところがあるかもしれない。(私は入学できなかったが。。。)
Ranaさんの生徒たちも紹介してもらう。
彼らは、ファインアートの学生だが、アニメーションに興味があるらしい。
一般のバングラディッシュの方々よりも、スマートでスタイリッシュな印象の若者たちだった。
もちろん英語も得意で、Ranaさんの影響も受けながら独自にアニメーションも作っているようだ。
今、この記事を書いていて、昔のことを思い返してみるととても良い繋がりをもらっていた。
訪問して随分と立ってしまっているが、WhiteCanvasバングラディッシュもやってみたい。
改めて、今思う。
Ranaさんには、大学以外にも色々なミュージアムやアートギャラリーに連れて行ってもらった。
その車で移動中に、Ranaさんに一本の電話がかかってきた。
『日本人のアニメーターがバングラディッシュに来ている』という情報をSNSで見て、私に会いたいという人がいるという。
恐るべし、ソーシャルメディア。
恐るべし、バングラディッシュのクリエイティブコミニティ。
つづく。
いつも読んでくれてありがとうございます!! サポートして頂いた金額は、一般社団法人ソーシャルコンパスの活動に使わせて頂きます!もしくは、いっしょに何か面白いことをやりましょう!! 連絡待ってます!