![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126342208/rectangle_large_type_2_9cee18bffdae8246febef3cbf820f05e.png?width=1200)
2024年どうしようかということ。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
2023年の年始に抱負は、「10カ国以上行く!」という、
40も超えて、学生のような、バカっぽいシンプルな目標だった。
ソーシャルコンパスのメンバーと一緒にシンガポール出張を皮切りに、ミャンマーやラオス、タイ、ベトナム。
そして、プノンペンの家を引き払って、家族と一緒にフィリピン、インド、バーレーン、トルコ、(日帰りで)ギリシャ、アラブ首長国連邦、エジプトを回ってきた。
ちょっとセコいけど、日本も入れて13カ国。
何とか、目標クリア。
ぶっちゃけ、気合い入れた割にはギリギリ感が否めないw
ということで、12月は息切れしてダラダラ過ごしてしまったが、2023年なかなか良い年になった。
というのも、カンボジアや日本でオンラインで繋ぎながらも、遠隔でそれぞれ繋がりながら仕事をしてくれたソーシャルコンパスやWhiteCanvasメンバーやクライアント、そしてまわりの方々のおかげだ。
本当に感謝。ありがとうございます。
クラウドスタイルの仕事の仕方に、移動する家族。
新しい会社の仕組みや、家族との新しい関係性を作れたような気がする。
そして、2023年はソーシャルコンパスは、デザイン会社からアートのコレクティブチームに少しづつ変容してこれた気がする。
AIやWEB3.0の時代に合わせて、ソーシャルコンパスの仕事も変化していきたい。
今年の抱負は、新しい生き方に合わせて、完全に変身し切ること。だからも、2024年の目標は「三週間以上同じところには滞在しない」、こと。
そして、より「何やっているかわからない人」になること。
2024年も楽しみだ。
本年もよろしくお願い致します。
いいなと思ったら応援しよう!
![コンパスマガジン@アート・デザインで世界を変える!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92468245/profile_f3518509bdb4b86686e20fc9e20e7e1f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)