見出し画像

コロナ絶頂期の職場復帰当日、心ない上役から「君は毎日会社に来て」と、、、言われた悲しい思い出…

 会社復帰初日がコロナ感染者数絶頂期だったある会社員Yさんののお話しです。
一気にモチベーションを下げさせられ、またそれをくつがえす温かさの両方を経験したそうです。

22年1月某日、4ヶ月ぶりの復帰初出社

 多少のプレッシャーあれど、普通の顔で何もなかったように出社してやる。過去の理不尽に封印して出社しようと心に決めて、、、
 同じ繰り返しを起こさないために決めてた"三箇条"をおまじないの様に心の中で唱えての出社だったらしい。

・ 愛想笑いしない、 笑顔を振りまかない
・ 諸悪の根源となる人物とは接触しない
・ 頼まれ事を何でも引き受けない、断わる

三箇条

 いかにもマイナス感情満載であるが、"ムカつく相手"が沢山いる戦場職場に行くのにこれくらいの決意がないと"変われない"と…

愛すべき仲間たちに迎えられて

 職場の入り口に社員証をタッチ、無事に扉が開いた。いつもと何ら変わらない表情で職場に入っていった。 かる〜く早くから出勤してた人達に「今日から戻ります、嫌わないでくださいね」と冗談まじりに。 本音は少し照れくさい。皆も気を使っているのか普段と変わらぬ様子で迎えてくれた。

 嬉しいのは「戻ってきてくれて嬉しい」「心配していた」と声がけしてくれる人たち。ありがたい、涙が出そう。こんなに愛されてたっけ? 自分が戻ることを喜んでくれる人たちが居ることに感動したらしい。

そんなに愛されていたか? 自分が何かして上げていたか? 素直に、人から感謝されるとこんなに嬉しいのかと思い起こしたらしい。

自分の気持ち

 そして何よりも嬉しかったのはやはり自分の部署の仲間たち。わざわざ今日の出社に合わせて来てくれているとのこと。出社前日からLINEで「私たちも明日は会社に出勤しますので」と連絡をくれたそうな。○時に会社に着くだとか席はここに座ってるとか(フリーアドレスなので) 教えてくれる。

 そして"イヤな人物"を近づけないために自分の周囲の席を陣取ってくれている。そんな気持ちが嬉しく、感謝しても感謝しきれない気持ちだった。

 復帰初日はこんな感じで「無難に時間が過ぎていくのだろうなぁ」と無防備に安心していたらしい。

午後に入って雲行き怪しく、、、

 その日は20日付けでの仲間二人の晴れての部署脱出日である、と同時に、自分が復帰初日の重なり日である。 "とりあえず上司" である上役に挨拶に行った。

 出て行く二人発した言葉は、「 向こう行って何の仕事するの?」だった。「おいおい、あなたはそんなことも先方部署と連携してないの?」呆れ返ったらしい。
 そう言えば「もう私たちのことを面倒だと思ってますよ」とはまさしくそれを実証する会話だっだ。

自分の部署出ていく二人にはもうほとんど興味がないのであろう。CEOと肩書き付くほどの立場は管理職より上。そして組織を活性化させる立場である。社員のモチベーション上げる話し方は出来ないものであろうか? 彼女たちは長年頑張って来たのだ。
 せめて「今まで頑張ってくれてありがとう」の一言ぐらい二人に言って欲しかったし、言うべきではなかろうか?

モチベーションダウン

君は毎日出勤しなさい、えっ?

 そしてYさんはこのCEO上役と話すつもりは"全くなかった"ので、2人の挨拶が終わったらさっさと部屋を退散つもりだった、、、のだがその直後に引き止められた。

 CEO役員・・・「君は今日から復帰だから毎日来れるかどうか見る必要がある。よって毎日会社に来るように」

 Yさん・・・はぁ?(心の声)「いや産業医の先生から在宅勤務やテレワークの許可もらってますよ。人事からも普通に仕事ができるかどうかなので在宅勤務もOKです」とお墨付きを説明した。

出社しろ!

 CEO役員・・・ 「いや毎日出るかどうかを見る必要性があるんだ。〇〇さんもそうしたんだ。だから来い」と言い張る。

 以前からこんな上役に、これ以上言ってもらちがあかないのを分かっているのでさっさとその場を退散した。

いっきに嫌な気分が自分を襲う

 戻るやいなや「あれは嫌がらせですよ、人事部がそう言っているのに強引ですよ。やっぱり以前と変わりませんよ」と二人も言っていたらしい。やはり以前と同じなんだろうなと。

こんな会社にまた戻るのか・・・

 いつも相手を見て話すらしい。"難しい相手"(面倒くさいタイプ)に何も言わず、"言う事聞く"(お人良しタイプ)相手には何でも押し付けるのである。(なので自分は事前の"三箇条"を唱えているのである)

・ 愛想笑いをしない、 笑顔を振りまかない
・ 諸悪の根源となる人物とは接触しない
・ 頼まれ事を何でも引き受けない、断わる

三箇条

 頑張る人をつぶす企業"ゆるブラック"の典型である。 何でも断る「やらない人間」が「頼まれない人間」に育っていく構造である。何でも引き受ける人間はやがて仕事を抱えすぎてが潰れていくのだが、こんな構造を管理職は理解していない。自信が声を上げるしかないのだ。こんなタイプの役員は管理職不適合で何とか外してもらう方が良いのであるが、こういう人間に限って生き抜く術を知っているのである。

つぶれる構造

命令/指示は社員モチベーション下げる

 なぜ自分が嫌な気持ちになったのか?
・ 人の話も聞かずに命令口調であったこと
・ 自分が上だから何でも言うことを聞けみたいな口調であったこと

 Yさんは上下関係というのが心底嫌いなので上司とか部下と言う言葉も大嫌いである。

いまだ◯○部長などと役職名で呼ぶ古い体質。フラットで何でも相談出来る職場環境にするなどと言ってるが、そう言った口だけ企業なんてゴマンとあるのであろう。これからはジョブ型フラット組織だと口だけ言っているが、こんな変化に乏しい企業体質で何が出来るのであろうか。

古い体質企業

オミクロンで出社させて感染したら?

 コロナオミクロンの感染拡大で蔓延防止措置がとられたこの日。会社自体も在宅勤務を効率的に使いなさいと言っている。しかし会社に毎日来いと言う役員発言である。

 Yさんの捉えた心境はこんな感じだった。
「世の中コロナの感染のリスクがピークの今だけれど、君は復帰状況を見ないといけないので、コロナ感染重症リスクも二の次で良いので毎日会社に来ること」

自分の子供、家族だとしたら何と言いますか? そして私が感染したらきちっと「俺が出社指示した」と言い責任とるかどうか? 会社側の人間としての判断ジャッジは適正なのかどうかを見て見たい。

責任逃れをするのか

自分の居場所はここでないだろうな…

 会社組織適応障害から戻った初日の出来事がこれである。この4カ月間の抵抗むなしく落胆はかなり大きい。またこの役員はとある仕事を「あいつにやらせればいい」などと言う情報も耳にした。

人の都合も聞かずに命令的な指示である。社員は奴隷ではないはずである。確かに仕事であるが人は会社の奴隷ではないのである。こんな一方通行の指示をするマネジメント層がいる会社は"相当ヤバイ"のかも知れない。

本人不在時の一方的指示

 復帰初日で、"やはりここは自分の居場所ではない"と感じ始めている。

それでも救いだったのは、、、

 2人はこの日のYさんの心境を察知してくれている。
「まっすぐ帰れますか? 食事して帰りましょうよ、 今日は復帰祝いですよ!」彼女たちも新しい異動場所での仕事で大変なはずであろうに… 温かい言葉に誘われそのままお店に出向いた。

 今日の出来事、今までの理不尽、三人の色んな不安ごと、色々話して発散した。少人数でもいいからこんな気が合う仲間がいる事は幸せだ。我々と共感できる仲間たちが一杯いることも知らされた。そんな人たちを誘い女子会の計画を立てようなどど盛り上がった。

 そしていつかは三人でカフェをやりたいなぁ〜
コーヒー好きの一人は焙煎士の資格をとってふる舞い、自分は悩みある人の愚痴聞きで、もう一人はなぜか人が寄ってくるDNAを活かしおじさん相手担当で、小物ギャラリーとワークショップをやりたいね! など楽しい会話で盛りあがった。

最後は愛すべき仲間がYさんを救ってくれた。

どれだけ嫌な会社でも、地位も打算もしがらみもない気の合う共感できる仲間がいるのは幸せだ。会社をいつか離れても付き合う自信のある仲間がいること。いま偉そうにして、そして地位だけを求めている人たち、会社を離れて肩書きなくなったら何人集まってくれますか? そしてジョブ型時代に生き残るスキルありますか? 会社離れて誰も寄ってこない、誘われもしない人生幸せでしょうか?

気の合う仲間がいるのは最高の幸せ

 とても冷たい出社初日の東京の風も、帰宅する時にはどこかちょっぴり暖かい風へと変わっていたことでしょう。

(終わり)

いいなと思ったら応援しよう!

Yorisoi Masa
よろしければサポートお願いします。もっと上質な内容に精進します!