体癖について、私ソシャフィアがTwitterでたまに「昨日ちょっと四種をディスちゃったから今日は持ち上げよう」と絶妙なバランスをとろうとして失敗していることの多い【体癖話】をまとめたシリーズ、第91弾!
今回もツイートにコメントをつけてお送りいたします!
弁護士と色々話しました。
体癖診断士を養成する講座で、受講生さん達と結ぶ契約のことで。
弁護士はトラブルの専門家。
契約書は未然にトラブルを防ぐために必要なもので、サービスを受ける側も提供する側も安心できるようにするものですね。
実は、契約書は弁護士に依頼する前に、あらかじめ作っておいたのです。
ある教育サービスを提供する会社の契約書を裏から極秘に入手して、それを元に作ったのですね。
で、それを「割と丸パクリだから大丈夫だろうけど、一応弁護士に見てもらって、修正するところがあれば指摘してもらおう」と思ったんですよ。
そしたら…
「これじゃトラブルが起こった時に何も解決されないぞ!ダメダメ!こんなの交わしたら!」と、暗に怒られましてね(笑)
丸パクリじゃダメだった(笑)
指摘どころの騒ぎではなく、「この条項にこう書いてあるけど、こういうトラブルが起こったらどうするの?」と、ツッコミの連続パンチ。
ほぼすべての条文にツッコミが入り、結局依頼して作ってもらうことになったのですが…
すごく大変だったのです。
第七次案まで作られ、「どうせ一週間くらいで終わるだろう。もう作ってあるんだし」という私の楽観的な見込みをはるかに越え、毎日メールなどでやり取りしても、結局一ヶ月半くらいかかった…
「あれが起こったらどうする?これが起こったらどうする?」
想定されるすべてのトラブルを視野に入れて、契約書は作られるのです。
「トラブルがなきゃ弁護士いらねぇ!」
依頼した弁護士が言っていました。
性悪説ですね。
八種なんて目じゃないくらいの。
”人間の本性は、悪である”という前提の下で、法律は作られている。
実はその弁護士は、私の友人、というか、元バンドのメンバー。
「弁護士になるから」と言ってバンドを去っていき、それから落ちても落ちても勉強し続けて、14年かけてついに司法試験に合格した不屈の男なのです。
奴は、体で診断したわけじゃないので確定的なことを言えないのですが、九種一種。
とにかく細かい。
メタルバンドなのに作った楽曲の音楽理論的な裏付けにものすごく細かかったし、編曲をするにもBPM180の16分音符に「ここがギターとベースで音がぶつかっている」と曲が速すぎて誰も気づかないはずなのに指摘したり。
そして、速い。
ギターの速弾きも「虫が這っているのか?速すぎて指がゆっくりに見える!」と思うくらい速い。
食べるのも速く、歩くのも速く、しゃべるのも速いのです。
女性に出す手は異様に遅いけど(笑)
弁護士の仕事でもその細かさと速さは活かされているようで、法律素人の目から見たら複雑で難しそうなことを翌日に仕上げてきました。
他の案件も抱えているのに。
「こうなったらどうする?じゃあそれがこうなったどうする?」という質問も、八種の話を盛る癖を封印しても50回くらいは聞きました。
それをすぐに契約書に反映させるのです。
体癖を活かして、仕事をしているのですね。
おそらく自分では無自覚で、自分の強みを発揮している。
すべての弁護士が奴のように緻密でスピーディなわけではないでしょうし。
よく「どんな仕事が私の体癖に向いていますか?」という相談を受けるのですが…
順番が逆ではないでしょうか?
「その仕事に自分の体癖を活かすとしたら、どのようにすることができるだろうか?」
それを自分に問いかけることだと思うのです。
いくら一種がたくさんの情報を頭に入れられて、人に理論立てて説明できるから学校の先生が合うと言っても、生徒や同僚の先生は選べないのです。
学校や教育委員会の方針と自分の信念・価値観が合うとも限らない。
ならば、合わない中で…
どうやって自分をその場にフィットさせていくことができるだろうか?
無意識に反感を買っているところがあるとするなら、それは自分のどんなところか?
自分に反感を持っている人は、どんな体癖だろうか?
それにどう合わせていけるだろうか?
それこそが体癖という学びの本領発揮ではないでしょうか。
自分に合ったものを無理に選ぼうとするより、合わないものがある中で生きていくために自分自身を成長させ、進化していく。
その上で、過大評価でも過小評価でもない、自分にしかない強みに気づいて、それを活かして周りの環境や顧客に貢献していく。
社会では貢献していると認められている人が偉く、価値が提供できる人だと認められるのですよね。
そして価値が提供できると認められている人により多くのお金が入り、そういう人に、やりたいことをやれるチャンスが与えられるのでしょう。
…とまぁ、なんだか固い話になってしまいましたが、それは置いといて。
奴がバンドを去って弁護士の勉強を始めて数年後、私もバンドを解散させて整体師になるための修行を始めました。
久しぶりに再会してお酒を飲んだとき、一つの約束をしたのです。
「いずれ整体師としてビッグになって、お前に弁護士の仕事を依頼するからな!」
まだビッグにはなっていないし、奴もたぶん忘れちゃってるけれど、その約束が今回、20年の時を経て果たされたのでした。
「私の強みって何?っていうか、私はどんな体癖?」というあなたは、ソシャフィア体癖院の”体癖診断”と”体癖コーチング”がオススメですよ!
↓
というわけで、読むと人間関係や健康などのトラブルを回避できる(?)コメント付き【体癖話】をお楽しみください!
今週のオススメnote
そういえば弁護士のあいつ、いつもピッタリした服を着てるんだよな…(有料note)
↓