【きっとある!】「わたし、才能ないなあ」って思うことのある、あなたへ
こんばんは。
「自分って、才能ないな」って思うこと、ないですか?
「あの人は、あんなにすごいのにな」とか
「あの人の、半分くらいでもできたらいいのにな」
とか。
で、そこで終わらず
「それに比べて、わたしは・・・」
みたいな。
で、身近な人でも、
有名人とか偉人とか、身近でない人でも
「すごい努力して頑張って、その才能を手に入れた」とか
「才能を伸ばした」とか聞くと
「よーし私も!」と思って、何か、がんばるけど
がんばった割には、成果が出てる感じがなくて
「あー、わたしって、がんばってもこんなもんかー」
になったりとか。
で、いろんな「才能」にチャレンジするけど
その繰り返しみたいになっちゃって、
「もうつかれた」
「もう、やーめた」
みたいな気分になったり。
でもやっぱり、「あきらめきれない」って思って
またがんばり始めたり。
でもまた・・・っていう。
そういうこと、あったりしませんか?
で、僕思うんですけど
「すごい才能を発揮して・・・」みたいな人の「才能」って
0から、何かものすごく努力して獲得した、
みたいなことって、少ないんじゃないかと思うんですね。
そうじゃなくて
何か子どもの頃から得意だったり、苦もなくやれたり、
みたいなことが、何かのタイミングで光が当たって、みたいな。
もちろんそこから、たとえば陸上の100m走だったら
0.1秒を縮めるために、血の出るような特訓をした、とか
そういうことはあると思うんですけど
子どもの頃、走るのも嫌いで、遅かったし、
興味もなかった、みたいな人が、ある日突然、目覚めて、
みたいなことって、あんまりないんじゃないかなと思っていて。
(遅くても、早くは知りたくて負けず嫌いだった、とか
走ることに興味があった、とかいう人は
別だと思うんですけど)
アスリート系だけじゃなくて、勉強系のほうでも
そうじゃないかなあと思っていて。
で、何が言いたいかっていうと、
才能がないわけじゃなくて、
全然、才能とは思ってないものが
実はあなたの才能だった、
ってこともあるんじゃないかな、っていうこと。
「えー、こんなの誰でもできるじゃん」と思ってる、
そのことが、あなたの才能、
ということ。
それはたとえば、
大きなお金を稼げるとか、
すごい、世界中の人から称賛されるような
ことじゃなかったとしても
きっとどこかで
その“才能”を見てくれてる人がいて
その人を始まりとして、
あなたの“才能”を愛してくれる人の輪っていうのが
広がっていくんじゃないかなって思うんです。
それは、オリンピックとか、そういうスケールからすると
ずっとずっと小っちゃしものかもしれないけど
でもその分、
より、身近に感じられる“幸福感”っていうのが
あるんじゃないかなって思うんですよね。
だから「才能がない」なんて言わないで
何か、自分がカンタンに、何の気なしにできることの中で
「あれ、これってもしかして才能?」
みたいなのがあったら、それを大事にしてあげてください。
「もし、それが才能じゃなかったら?」
どんな力でも「才能じゃない」ってことはないと思うんですけど
もし“才能”じゃなかったとしても、
その能力さんは、あなたから
より大事にしてもらえたことで、
喜んでくれると思うんですよね。
その分、もっと伸びるんじゃないかと思うし。
だから、マイナスになることはない、っていうか
何かのプラスにはなると思うので
ぜひ、探してみてくれたら、うれしいです。
その探すこと自体も、何か、楽しいんじゃないかなって思うので。
才能とは、はるか遠くにあるんじゃない。
カンタンにできる、すぐ近くに、あるんだ。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あなたのますますのお幸せを、応援しています!
※アメーバブログも書いています。
こちらとは、ちょっと違って
一言メッセージ的なものもアップしています。
アメーバブログ
「ことばで生きづらさを軽くする」
https://ameblo.jp/39kotoba/
もし何かのプラスになりましたら、うれしいです。