自己紹介|はじめてのnote (サッカーコーチりゅーご)
初めまして!
サッカーコーチのりゅーごです!
まずは目に留めて頂きありがとうございます😊
総インスタフォロワー約5000人(2024年12月時点)
気になる方は、
プロフィールから飛んでもらうか
@junior_soccercoach_ryugo
で検索してみてください😁
下記のリンクからでも飛べると思います🙆♂️
自己紹介
主にInstagramでサッカー少年の保護者様向けに情報発信を
しながら、オンラインや対面でのマンツーマン指導を
している増嶋竜吾です💪
高校卒業後すぐに、イタリアのチームで1シーズンサッカーをプレーした経験があります🇮🇹
そして、イタリアの国営テレビ局RAIにて取り上げてもらったこともあります📺
イタリアの子供たちを見たときに、とにかくサッカーに触れる機会が多いと感じました。
近くのレストランにいけば、プロチームの試合中継がテレビで映し出され、週末には地域のチームを応援した後に自分たちがそのグラウンドでボールを蹴っている。
ヨーロッパではサッカーが文化として根付いていました。
日本のサッカー界を良くするために僕が肌で感じた経験を子供たちに伝えていきたいと思ったのがこのような発信を始めたきっかけです。
そして自分のスクールを立ち上げ、1対1指導に特化し、子供たちの個性を伸ばし
可能性を最大限に引き出すようなトレーニングをしております!
興味を持って頂いた方はスクールのアカウントにも飛んでみてください(^-^)
⬇️
noteを始めたきっかけ
今回僕がnoteを始めたきっかけは大き分けて2つです
まず1つ目は、今インスタの方でやっている活動に加えて、もっとマンツーマン指導を知ってもらう機会になっていけばと考えております。
今あなたのお子様が通っているチームは20人程度の子供たちに対して監督、コーチが1人か2人ではないでしょうか?
スクールでも同様の状況にも関わらず、みんなが通っているのを理由に同じようにスクールに通っていないですか?
学校の授業を考えて欲しいです。
30人くらいの生徒に対して一人の先生が教える状況。
他の子のレベル感を知れるというメリットもあります!
それに加え、塾でまた集団授業を受けてたらどうでしょうか?
これで、成績が伸びる子は自主学習の時間も他の子より多い。
ごく僅かの子だと思います。
小学生の年代で自主練まで意識高くできている子がどれくらいいるでしょうか?
1%いるかいないかレベルではないでしょうか?
親に言われて仕方なくやっている子
なにしたらいいのか分からず、ただボールを蹴っている子
ゲームばかりで自主練習すらしない子
そんな子におすすめしたいのがパーソナルトレーニングです!
自主練習の質を上げるためにマンツーマンでコーチがついてくれる。
お子様にあったトレーニングで成長スピードが2倍、3倍に✨
実際にリフティング最高7回、指導する前は1回2回程度しかできなかった子が1時間のトレーニングが終わる頃には倍近くの13回できるくらいに成長するということは奇跡でもなんでもありません。
そのくらいチームではしっかりみてもらえていないという子供が多いです。
あまり存在を知られていない今こそ、パーソナルトレーニングを受けることでライバルと差をつけるチャンスだと思います!
2つ目は、僕自身を知ってもらい
活動範囲を拡大していきたいと考えております。
今現在自分で運営しているオンライン、対面のマンツーマンサッカースクールに加えて、
東京都南大沢のガクトレさんのフィジカルスクールのコーチをしています。
さらにSNSを伸ばしていき、一人でも多くのサッカーで悩んでいるママ、パパをサポートしながら二人三脚で子供の可能性を最大限に引き出していきたいと考えています!!
そして僕の次なる目標はサッカーをやっている子供たちに特化した英会話スクールを運営していきたいと考えています!
僕自身サッカー留学をしていた時、英語が大事だと痛切に感じました!!
イタリアの公用語はイタリア語でしたが、英語を喋れる選手は半分くらいいました!!
サッカーでコミュニケーションは必要不可欠です。
英語である程度コミュニケーションを取れていればイタリア語もチームメイトに教わりつつ
もっと速く上達できたのではないかと感じました!
その経験がありこの夏(2024年8月)にフィリピンのセブ島に語学留学をしました!!
英語力も上達し、素晴らしい経験だったと感じています。
そのような経験を通してさらに英語の重要性を感じ、そして子供たちにも教えていけたらと考えて準備を進めています!!
noteで書いていきたいこと
サッカーママさん、パパさんに向けて子供のサッカーを成長させるためにはどうすればいいのかというのはブレずにいきたいと考えています!!
そして、普段インスタの方で投稿しているようなことをさらに詳しくわかりやすく、説明した内容をお伝えしていきたいと考えています!
▪️一人でも多くのサッカーママ、パパに届き悩みが解決した!!
▪️子供のサッカーを観戦するのがさらに楽しくなった!!
▪️一緒に夢を追っかけていきたいと感じた!!
そのような気持ちになれるような文章を書いていけるように頑張っていきます☺️
終わりに
ここまで読んでいただきありがとうございます🙇♂️
これが僕のサッカージュニア年代にかける思いです!!
とにかく未来ある子供達にはできるだけ良い環境で伸び伸びサッカーをしてもらいたい!
そのための始まりに過ぎませんが、一人でも多くの方についてきて頂きたい。
そして一緒にサッカー界を発展させていきたいと考えています!
✅この記事の内容に共感した!!
✅子供がサッカーをやっていて、成長させてあげたい!
そんな方はフォローして次の記事を楽しみに待って頂けると嬉しいです!!
更新は不定期になってしまいますが、満足いただける内容を書いていけるように頑張っていきます❤️🔥