憧れ? 尊敬?
おはようございます!
今日から、一週間が始まりました。
今年最後の一週間です。
細かく言うと、今日を含めて後、4日で今年が終わります。
残りの4日間あなたは何をします?
何を得ますか?
やりたいこと、やってみたいことが沢山あります。先ずは、一つずつ挑戦していこうかなと思っています。
本題までに長くなりましたが、入っていきたいと思います。
憧れ 尊敬
誰しもが持っていると思います。
そして、憧れている人や尊敬している人のようになりたい
こう思ったことはあるのではないでしょうか?
しかし、なりたいではその人を超すことも追いつくこともできません。
何故なら、その人が絶対的存在だからこそ、その人と同じ状態、若しくは超えてしまっては憧れとならない為です。
つまり、頭では理解していても無意識のうちに向上心が減っていき成長が止まってしまっているのです。
では、どうすれば良いのか?
この人のようになりたいという気持ちを変えることではないのかなと思います。
「簡単に言ってるな」とお思いかもしれません。
しかし、自身がこうありたいという「ありかた(Be)」さえ芯にあれば、その人の良い所を見て盗み自身の糧とすると思います。
だからこそ、憧れや尊敬する人を持つことはとても良いことだが、自身の芯(ありかた)も強く太く持っておく必要があると思います。
結論何が言いたいのかというと、自身のありかたを理解した状態で憧れる存在や尊敬している存在の言葉や行動を見ると良い所だけを抜いて活用しようと思えてくるという事です。
私自身が現在無知な状態だからこそ、周りのやっていることを見よう見まねで初めて、自身の形へと変えているからです。
見て頂きありがとうございます🔥