サッカー小僧の指導者

shizuoka/サッカー小僧 自分の成長と子供の心の成長にフォーカスしています。

サッカー小僧の指導者

shizuoka/サッカー小僧 自分の成長と子供の心の成長にフォーカスしています。

最近の記事

魅力は人にある

僕らが教えているのはスクールなんだけど、スクールってたくさんあるんだよな〜 ここ最近焼津藤枝にもスクールが増えたような気がする すごいいいことだと俺は思う いろんな指導者がいて、それぞれが自分が伝えたいことを伝えるためにスクール作っているんだと思う ここのスクールがいい ここのスクールがだめ そんなのはそこに行く人が決まればいいことで、あえてここではそこに触れないけど(いや、1つこれだけはやめろっていうのはフェイントだけ教えているようなところだな。ストリートサッカ

    • 気をつける事

      こんばんは 久しぶりにブログを書きます よく進路の相談を受けます 「コーチ、僕はどこのチームに行けばいいですか?」 「ここに行こうと思っています。どう思いますか?」 俺が決めたほうがいいポイントは3つ ①コーチに気に入られていること もしも、君のことを誘ってくれているコーチがいるならそれは本当にプラス材料。 ②使えるグランドがしっかりあること 例えばスクール、小学生、中学生、高校生、プロの組織があったとしよう ホームグランドがあるっていうけど、それって本当

      • サッカー選手になるためには

        今日はこのテーマで配信します。 これは僕の経験してきた中で感じたこと、思ったこと、みてきたこと、なので、 サッカー感や考え方の違いがあると思いますが、一つの意見として聞いていただけたら幸いです。 僕は小さい頃からジュビロの試合を父親と観に行かせてもらう環境がありました。 その時にはサッカーを「点が入る」とか「点が取られる」とかしか見てなかったです。 そして、Jリーグなので、Jリーグ同士での試合です。 JFL vs ジュビロ とか J2 vs ジュビロ ってのはあんまり

        • 強制されない努力が結果を残す

          だいぶ間が空いてしまいました 今日のテーマは努力について 僕は「練習しろよ」と誰かから強制されてやったことがありません リフティング100回出来ないとトレセンに受からないってのを聞いていて小学4年生の時にすごく練習した記憶があります でもそれも、自分がトレセンに受かりたいからやった努力であって 強制された努力とはまた違うのかもしれません 好きだから自らやる 楽しいから自らやる これだと思うんです これがだんだん 負けたくないからやる 評価されたいからやる

          出会いと別れ

          卒団の季節 それと同時に僕はスクールでも6年生は僕らのスクールを去ります 今の6年生の木曜FLYはほとんどが立ち上げから入った選手だったね どうだったかな、2年間は 長かったかな?短かったかな? 何を学べたかな? これからここで学んだことを少しでもいきることがあって欲しいなと思う generalの子たちは短い子だと1年くらいかな 才能ある選手がたくさんいたね またサッカー選手になったらしっかりスクールに戻ってきて生徒に還元してくれな☻笑 サッカーうまいって

          僕らはみんなのサポーター

          今日はトレセンについて少し書きたいと思います トレセンというのは、 各地域の代表選手が集まり切磋琢磨する場所です 焼津で言えば、各少年団から数名の選手が推薦されて月曜日トレセンというのに選ばれます その後その中から20名弱(年度によって違う)が選ばれて活動します 組織図的には 焼津市 月曜 焼津市 木曜 中西部 県 県選抜 東海 ナショナル 日本代表 こんな感じですかね 僕らの時代はトレセンにいくことが正義でした 今のようなスクールなどが充実し

          僕らはみんなのサポーター

          今日のゴールゲッター!!

          今日はコーチたちもエコパで試合でした 結果は1-1のPKで勝利! 来週のトーナメントなら繋げました☻ スルガカップという天皇杯の予選です 前半で交代してみんなのところに駆けつけました!笑 みんな今日も頑張ってたなぁ〜 今日のゴールは、、、 1位 おうが 3点 さすがだね!☻もっと点取れた感じしたけどなぁ〜シュートもコース狙えててすごくよかったね! 2位 かなと 2点 ドリブルよくなってきたなぁ〜☻自主練してるのかな⁉︎キックも強く蹴れてるしいい感じ! 2

          今日のゴールゲッター!!

          本当にその言葉は、あなたのことを思って言ってくれていますか?

          僕は優しいだけが優しさじゃないと思っています 時には厳しい言葉や、思った言葉を直接くれる人の方が優しい時があります 結局その場は、やり過ごせても、そのうちそのツケがくるからです 勉強しなさいってあんだけ母さんに言われて「うぜーなぁー」なんて思っていたけれど 結局『あの時勉強しとけばよかった』ってなるパターンが多い それはその時はうざいけど、俺の将来のことを考えてくれてた言葉だったんだと今になってわかります じゃあ例えば、 少年団やクラブのコーチが他のスクールに行

          本当にその言葉は、あなたのことを思って言ってくれていますか?

          成長しない選手の条件

          何人もの選手を見てきました。 当時中学生だった選手がもう20歳になっていたりととても流れを早く感じます さて、今日はそんな多くの選手の中で「いいものは持ってるけど結局埋もれちゃう選手」の条件を書き出してみます。 ①失敗を人のせいにしたり、言い訳ばかりをする選手 ②辛いことから逃げる選手 例えば走りがキツいから嫌だ、基礎練習がめんどくさい、などなどキツいことから逃げようとする選手 ③辛い練習をグチグチ言いながらやる、ふてくされながらやる選手 ④マイナス思考やマイナ

          成長しない選手の条件

          上手いとか下手とか

          上手い選手に注目はあつまりがち 下手な選手は怒られがち 同じことをしたとしても怒られるのは下手な選手 うんうん、わかる! おれもそうだったから あいつだって一緒のことしてんじゃんなんで俺だけ怒られんだよ これが子供ならば当たり前に抱く心だよな 俺の中で、上手いから特別とかそんなんなくて、 下手でも人間的に出来てるやつの方が俺はすき そういう子供を育てたいし、結局そういう子供が最後に勝つ もう13年の指導 20歳を超えてる教え子も沢山いる こんな子はこう

          上手いとか下手とか