
【2024シーズン サンフレ通信簿】決して忘れる事など出来ぬシーズン。
このnoteの写真はフォロワーさんに許可を得て使わせて頂いてます!皆さんもフォローして写真に浸ってください!リンク貼ってますのでぜひ!
・ナオさんのXのリンク
・ゆ〜さんのInstagramのリンク
個人評
【ゴールキーパー】
【1 大迫敬介】

45試合出場/45試合先発/途中出場0試合
出場時間4050分/クリーンシート16試合
「残念、そこは大迫敬介」
理不尽CB陣の高い壁を越えたとしても、俺らには「我らの大迫敬介」がおった。何度叫んだことか、「さすが日本代表!!!これが我らの大迫敬介じゃ!!!」と。
堅実なポジショニングでシュートに適応していく様はさすがの守護神。サコのおかげで防げた失点も少なくない。いやあ、すげえぜ。来季も頼むぜ、我らの大迫敬介!
【21 田中雄大】

4試合出場/4試合先発/途中出場0試合
出場時間360分/クリーンシート1試合
しっかりとしたコーチングと超絶反射神経でショットストップを見せた田中雄大。キックの精度が低かった当初から、めちゃくちゃ上手くなっとって驚いた。相当な努力を積んだんだと思う。かっけえよ、あんた。
【22 川浪五郎】

5試合出場/5試合先発/途中出場0試合
出場時間480分/クリーンシート1試合
俺たちの助監督。ゴローちゃんがベンチで盛り上げてくれる姿とその貢献度はサンフレサポなら誰もが知っとる。カップ戦でもチームを救うセーブもいくつかしてくれて、本当に頼りになるベテラン。2nd GKという難しいポジション、立ち位置なのにそれを完璧にこなしてみせる聖人。ありがとう、ゴローちゃん!
【39 薄井覇斗】

0試合出場/0試合先発/途中出場0試合
出場時間0分/クリーンシート0試合
公式戦の出場はなかったけど、夏のシュツットガルト戦でサンフレデビュー。きっと腐らず誰よりも懸命に練習に励んだんだと思う。薄井くんのプレーを見れて良かった!お別れになったけど、サンフレッチェ広島での経験が、薄井くんのキャリアに良い影響がありますように。また広島で会おう!!!
【ディフェンダー】
【3 山﨑大地】

1試合出場/0試合先発/途中出場1試合/
出場時間1分/ゴール0
クリーンシート0試合
大怪我に泣いた今シーズン。同期がどんどん活躍していく中で、焦りとか悔しさもあったはず。それでも俺たちサポーターにはその姿を一切見せずに明るく振る舞っとったたいち。長い長いリハビリ生活、本当にお疲れ様でした。たいちの能力を疑う人は誰一人としておらん。根っからの陽の者よ、今季の悔しさを来季の成長のバネにしてくれ!
【4 荒木隼人】

37試合出場/36試合先発/途中出場1試合
出場時間3000分/ゴール4
クリーンシート11試合
J屈指のエアバトラーは今季も紫の壁を築き上げた。対峙するストライカーに対して、それぞれ対応を微妙に変えながら潰し切る強さと賢さ。珍しく怪我してしまったけど、それがボールの扱いの意識を変えるキッカケに。左右に振ったり、遊びの縦パスを使ったり、1つ飛ばすパスを選択したり。攻撃面でも大きく成長。DFリーダーとしての意識もついて、周りへのコーチングも増えた。未来のリーダーよ、来季も鉄壁を作ってくれい!
【13 新井直人】

45試合出場/30試合先発/途中出場15試合
出場時間2855分/ゴール6/アシスト5
クリーンシート5試合
電撃加入した覚悟の漢。サンフレッチェ広島において最もプレス耐性があるサイドのスペシャリスト。背は高くないけど、タイミングと駆け引きで競り勝つことのできるDF。というより6ゴール6アシストはDFのそれじゃない。ガンバ戦の劇的同点ゴールに、京都戦のハットトリック、マリノス戦のマルセロばりのゴール。サンフレがもう1つの顔を見せるために必要不可欠な存在。
俺らの街と 共に行こうぜ!!!!!
新井直人シャララララ!!!!!!
早く怪我が治りますように。

【15 中野就斗】

52試合出場/48試合先発/途中出場4試合
出場時間4418分/ゴール5/アシスト5
クリーンシート14試合
いつだって立ち向かい続けた中野くん。右WBに始まり、3CBの全てでプレー。どこのポジションでも及第点どころか、満点を叩き出すプレーは本当にすごかった。元々あった守備の能力の高さに加えて、昨季からボスがWBで起用し続けた理由が分かった今季。嘘のようなストライカー顔負けのゴールを叩き込んだ。新井くんと同様に、5ゴール5アシストはDFのそれじゃない。
さすがに立ち向かい過ぎ。かっけえ。

【16 志知孝明】

19試合出場/8試合先発/途中出場11試合
出場時間400分/ゴール0/アシスト2
クリーンシート1試合
サンフレで1番クロスの上手な志知くん。出場機会こそ本人は物足りんかもしれんけど、試合に出たら高精度のクロスでチャンスを演出。きっと本人はSBが一番プレーしやすい中で、WBとCBで堂々とプレーする姿に相当な努力量が見えるのが好き。特に左CBでプレーした時の破壊力はサンフレに更なる火力を加えるものになりそう。左ハーフスペースでプレーして、それこそかつての3CBのスペシャリスト、アスピリクエタになって欲しい。本当にそうなれるから。

あとひたすらイケメン。かっこいい。
【19 佐々木翔】

46試合出場/45試合先発/途中出場1試合
出場時間4031分/ゴール5/アシスト2
クリーンシート15試合
俺たちのキャプテン。今季もその鉄人っぷりを披露。ほんまに35歳なんか?と思わせるプレーには度肝を抜かれるし、ササショーの年齢を忘れさせる。スタメンで一番背が低くなってしまったけど、それでもその空中戦の強さは健在。右利きなのに左足も器用に使える上手さ。攻撃の起点になる砲台役。そして精神的支柱。どこを取ってもサンフレにおいて絶対に必要な宝。やっとベストイレブンに選ばれて嬉しいよりも安心した。
俺たちのキャプテンはずうっっっっっと凄いんだよ!!!!
【27 イヨハ理ヘンリー】

6試合出場/3試合先発/途中出場3試合
出場時間263分/ゴール1
クリーンシート1試合
コンディション調整に苦しんだ今シーズン。でもプレーを見る限り、そのポテンシャルとプレーっぷりは「ササショーの後継者」になり得ると個人的に思った。対人の強さはもちろんのこと、刺すパスも出せるのは良き。戻る場所と戻り方の詳細を詰めること、パスの選択を学べば左CBに君臨する日もそう遠くないんじゃないかな。あと個人的にはWBでのプレーも試合を通して見てみたいぜ!
来季はコンディション整えてキャプテンの座を脅かしてくれ!
【31 木吹翔太】

1試合出場/1試合先発/途中出場0試合
出場時間45分/ゴール0
クリーンシート1試合
俺たちの至宝の1人。シュツットガルト戦でサンフレデビューを果たした若き巨人。CHでの出場だったけど、めちゃくちゃCH上手くね!?って思わせるプレーっぷり。そして迎えたACL2 アウェイ東方戦。CHでの先発で、堂々とプレー。中央に留まっておける感覚と無理をしすぎない選択。加えて圧倒的な高さもあって、将来を期待せずにはいられない選手ということを示した45分。セットプレーでもターゲットマンとして振る舞えて、一気に怖さが増しとった。俺たちの若き巨人よ、ブレイクする日を心待ちにしとるぞ!
【33 塩谷司】

1試合出場/1試合先発/途中出場0試合
出場時間45分/ゴール0
クリーンシート1試合
俺たちの頼りになり過ぎる親分。仲間が悪質なファールを受ければ、しれっと仕返しする仁義の人間。笑
今季も過密日程、そしてCBの圧倒的な力が必要なサンフレにおいてシオも圧倒的なパフォーマンスを披露。特にホームアウェイ共にウェルトンとのばちばちの闘いはとんでもないものがあった。怪獣大戦争かと思ったもん。駆け引きと戻るコース取りでスピードを補うさすがのプレー。予測がよく、しっかり潰し切れるのでCHとしても頼りになる選手。攻撃のセンスも抜群で、ボスにオフの日数を増やすように最初に声を挙げてくれる。何も言うことのない人情溢れる親分。
来季も頼むぞ、俺たちの塩谷司!
【ミッドフィルダー】
【5 松本大弥】

9試合出場/6試合先発/途中出場3試合
出場時間565分/ゴール1/クリーンシート2試合
昨季の鹿島戦でストッパーとして圧巻のパフォーマンスを披露したひろや。今季はもっとリーグ戦に絡むと思ったけど、そうならんかったのは意外だった。本人もきっともっと試合に出たかったはず。それでも試合に出た時のパフォーマンスはグッド。しっかり腐らず準備しとることが分かるけん毎回感動する。潰し切る強さはもちろん、ひろやの強みはやっぱりキックのところ。カヤFC戦で見せた超絶ゴラッソはそのポテンシャルの高さを示したものだった。プレス耐性をつけて来季こそCHの枠を掴み取りたい。がんばれ!
【6 青山敏弘】

9試合出場/4試合先発/途中出場5試合
出場時間348分/ゴール2/クリーンシート0試合
サンフレッチェ広島は青山敏弘であり、青山敏弘はサンフレッチェ広島である。諦めの悪さ、負けず嫌いなところ。そして「闘い続け、信じ続ければ夢は叶う」と俺たちに勇気を与えてくれる有言実行の漢。感謝しかない。アオ、本当にありがとう。
【7 野津田岳人】

7試合出場/3試合先発/途中出場4試合
出場時間291分/ゴール0/クリーンシート1試合
ムードメーカーにしてゲームメイカー。夏でのお別れは寂しかったけど、確実になくてはならない存在だった。左足から放たれる正確無比な振り分けと差し込むパスは確実に俺たちの心に刻まれた。アオのピースウイング最終戦、リーグ最終戦にも駆け付けてくれる最高なグッドガイ。いつでも帰ってきていいんやで?
【8 川村拓夢】

15試合出場/15試合先発/途中出場0試合
出場時間1268分/ゴール3
"現段階の"ボスの最高傑作。たいしにしろ、マコにしろ、しゅんきにろ、洋太朗にしろ、たくむを越えるポテンシャルはあるけど、やっぱたくむはものすごかった。あんなに苦しんだ昨季から、バランサーとしても、司令塔としても、フィニッシャーとしても、フィルターとしても、迎撃隊としても、全てにおいて高次元にこなしてみせた、いやこなしてしまった。前面に感情を押し出さん選手かも知れんけど、内なる闘志と情熱はサンフレ随一。
この場所で夢見た、紫の漢。君に夢抱いた、広島の心。登り詰めろ、てっぺんまで!!!

【10 マルコスジュニオール】

19試合出場/6試合先発/途中出場13試合
出場時間723分/ゴール5/アシスト1
唯一無二の崩しの切り札。今季は怪我に苦しんだけど、やっぱ出場した時のマルコスのプレーはワクワクした。勝ち切れずに苦しんだ時期、決して闘志の灯火を絶やさぬプレーは俺たちの希望を繋いだ。マルコスもおらんとこの順位でシーズンを終わることは出来んかった。来季も頼むぞ、かめはめ波!!!
【14 松本泰志】

49試合出場/42試合先発/途中出場7試合
出場時間3777分/ゴール4/クリーンシート8試合
大きく飛躍するために、我慢して我慢してしゃがみ込んだ疲れ知らずのダイナモ。ボスの最高傑作に成り得る成長を果たしたたいし。きっかけはきっと5発叩き込んだ京都サンガF.C.戦。攻守のバランス感覚を一気に手に入れ、突っ込み過ぎずにリンクに奔走。当然のようにポケットを取りに行くたいしの特徴も健在。さらにシーズン佳境にはサイドに流れての仕掛けも上達。常に進化を続けるたいしは決して欠かすことのできない存在に成長。来季も熱きハートを燃やして走りまくってくれ!
【17 エゼキエウ】

11試合出場/0試合先発/途中出場11試合
出場時間157分/ゴール1
停滞ムードを破壊し、一気に攻撃の勢いをチームにもたらしたエゼ。ボスにとって信頼を置ける最高の切り札の1人だったけど、怪我に泣かされた今季。独特なテンポで相手を崩しにかかるその姿勢はいっつもゴールの匂いを感じさせた。ゴールまでの道筋を創出するスパイダーマン。これから先、エゼが怪我なく戦えますように!
【18 柏好文】

15試合出場/6試合先発/途中出場9試合
出場時間605分/ゴール1/アシスト1
人に恵まれ、人に愛され。サンフレッチェ広島で過ごしてくれた11年間。ユニークな人間性にきっと選手たちは助けられとったと思う。間違いなく俺たちサポーターは助けられとった。全盛期ほどの突破していくプレーは無くなってしまったけど、一瞬のキレで相手を外すプレーは健在。持ち直して逆ゴールエリア角付近に送り込むクロスは得点の匂いがした。短い出場時間でも、ほぼ必ず決定機を迎えることのできる選手。今季はことごとく決まらんかったけど、ゴールが取れる場所に入っていく感覚は一級品。お別れさみしいよ。次のかっしーのキャリアにも幸あれ!
【24 東俊希】

48試合出場/47試合先発/途中出場1試合
出場時間4098分/ゴール4/アシスト8
クリーンシート11試合
今季急激な成長を遂げた1人。元々持っていた能力を生かすためのプレー選択ができるようになって、見事にシーズン8アシストを達成。ボールを置き所に拘りが出来て、視野の確保が容易になった。キック精度もシーズンが進むにつれてどんどん良くなっていったし、対人能力も向上していった。なんだよ、このイケメン。左サイドのスペシャリストになってくれ!
【25 茶島雄介】

9試合出場/5試合先発/途中出場4試合
出場時間359分/ゴール0
全幅の信頼を置ける漢。絶対に下振れしないプレーと、それを支える思考力を今季も披露。背は決して高くないが、落下地点の予測と素早くそこにポジションを取れるので、実はボールを弾き返せる。ボールの置き所も選択肢が広がるものなので、ワンツーや縦突破、斜めのパスなど、多くの選択肢を相手に押し付けることができる。多分しゅんきはちゃじのこのプレーを見て学んで盗んだんだと思う。試合に出ずともチームに貢献してくれるちゃじ。来季も絶対にちゃじの力が必要だ!
【30 トルガイアルスラン】

21試合出場/14試合先発/途中出場7試合
出場時間1196分/ゴール7
サンフレッチェ広島の大先生。トルガイ大先生の教えで、どれだけの選手が上手くなったことか。「早さに頼らずともサッカーはできる」ともはやサポーターの俺たちにも教えてくれる大先生。圧倒的クオリティと冷静さでサンフレを救ってくれた最強の助っ人。大先生、サンフレッチェ学校開校しようぜ!
【32 越道草太】

29試合出場/10試合先発/途中出場19試合
出場時間1123分/ゴール1
クリーンシート2試合
サイドの香車。現在のチームでこっしーのタイプはおらず、守備の向上で唯一無二の地位を確立できそう。縦を消されても強引に縦突破できる力強い推進力は膠着したチーム状況をぶっ壊してくれた。苦い経験もしたけど、俺たちはサンフレッチェ広島だ。サンフレッチェ広島は若手のミスと付き合い、応援し、背中を押し続け、その選手と一緒にでっかくなっていくクラブだと思うんですよ。がんばれ、こっしー!来季の爆発に期待しとる!!!
【34 細谷航平】

6試合出場/5試合先発/途中出場1試合
出場時間464分/ゴール0
クリーンシート1試合
CHと思いきや、ストッパーを難なくこなしてしまったスーパーマン。まだまだ守備面での改善点はあれど、ボールを振り分ける能力はサンフレに新たなものを加えそうな予感。左足に拘るあまり、たまにパスコースがバレてしまうことはあるけど、配球能力はやっぱり目を見張るものがあると思う。ホームカヤFC戦で対人の向上の兆しが見えて、細谷くんもまた努力の人なんだなあって感じた。やっぱサッカー選手かっこいいぜ。
愛媛FCで大きくなって帰ってきてくれ!頑張れ!
【35 中島洋太朗】

23試合出場/8試合先発/途中出場13試合
出場時間893分/ゴール2
俺たちの才能であり、俺たちの未来。いや、日本の才能であり、日本の未来。そう思わせてくれるほど強大な才能の持ち主。プレーで観客を魅了できるのは本物の証。飄々とプレーして相手をいなしていく姿は、ペドリを見ているよう。J 1の舞台でも物怖じせずに、いつも通りのプレーを披露できる強靭なメンタルも併せ持っとって、「ほんまに高校生か?」って何度も何度も問いかけた。決定的な仕事もできる若き至宝は、ボスの下で守備を学び更に一段階上の選手へ成りそう。てか成るでしょう。来季のユニフォームは洋太朗にしようかな?
【40 小原基樹】

9試合出場/1試合先発/途中出場8試合
出場時間194分/ゴール3
対面を作りまくって1vs1を繰り返すことができる生粋のドリブラー。怪我でシーズンを棒に振ってしまったけど、そのポテンシャルは疑うことなど到底できんレベル。トランジションを作った状態からのショートカウンターや、コンビネーションプレーでの崩しはサンフレの大きな武器じゃけど、やっぱ小原くんみたいな個で切り裂いて組織をぶっ壊していく選手は見とって楽しい。来季の活躍に期待!!!
【66 川辺駿】

19試合出場/17試合先発/途中出場2試合
出場時間1312分/ゴール0/アシスト1
クリーンシート3試合
欧州でまだまだやれた最強の戦士が帰ってきた。大人なボランチとしてサンフレにもたらすものは大きなもので、トルガイと一緒にはやおがサンフレを保持のステージへ押し上げた。左右への展開や相手を釣り出す動きとサポートは欧州で鍛え上げられたもの。たまに昔の血が騒いで三列目から攻撃に飛び出していくけど、これはキャンプで矯正されると思う。ボスが育て上げた、たくむ、たいしと同様のレールに乗っとる新たな紫の6番。憧れの大先輩、青山敏弘から託された番号と共に、来季からチームを、サンフレッチェ広島を引っ張ってくれ!We Love you 川辺駿!!!
【フォワード】
【9 ドウグラスヴィエイラ】

31試合出場/7試合先発/途中出場24試合
出場時間997分/ゴール6/アシスト1
昨季ほどの劇的ゴールを生み出すことは出来んかったけど、それでも「喉元を抉る構築」はドグの特徴で、1人で起点もスルーパスも作ってくれるのは流石の一言。スーパーサブとして、どっかで一点でもゴールを生み出すことができとったらもっともっとドグのゴールが見れたかも。それだけクオリティが高く期待感のあるストライカー。ドグ、6年間本当にありがとう。ドグがおったけん、負けを引き分けに、引き分けを勝ちにすることができたよ。ドグのこの先のキャリアに幸あれ!!!
【11 満田誠】

50試合出場/33試合先発/途中出場17試合
出場時間2935分/ゴール6/アシスト5
誰がなんて言おうと、サンフレッチェ広島のエンジンで、俺たちの11番。今季のマコは色んなことが出来てしまうがゆえに大混乱に陥ってしまった。プレスの迷いも出てしまって、殻に閉じこもってしまった印象。それでも時折り見せるマコらしいプレーは俺たちを沸かせて、やっぱり期待せずにはおれん。だって俺たちが一番マコの凄さを知っとるもん。苦しみ抜いた今季のマコ。硬い殻を破り、サンフレの翼となる時。俺たちの11番がこんなところで終わるはずがない。来季はマコの逆襲だ!!!がんばれ、マコ!!!
【20 ピエロスソティリウ】

35試合出場/18試合先発/途中出場17試合
出場時間1577分/ゴール11/アシスト2
今までこんなに華のあるストライカーはおっただろうか?お別れになってしまったけど、ピエ様はサンフレッチェ広島の王だった。今季も出場すればゴールを奪い、身体を張って起点を作り、DFラインと駆け引きを続けてSTたちにスペースを与え続けた。決して驕った王ではなく、チームのために進んで汚れ役を買って出る一番かっこいい王様。ピエロスの未来に幸あれ!!!

(ゔぅ、ピエ様、がなじい。)
【36 井上愛簾】

6試合出場/2試合先発/途中出場4試合
出場時間221分/ゴール1/アシスト2
常にゴールに向かっていく若い才能。DFラインと駆け引きをしながらスペースを創出したり、サイドに流れて起点を作ったり。特にサイドに流れた時の仕掛けと一瞬のスピードはアレンの大きな武器。セレッソ戦で見せたアシストに繋がるドリブルなんかはまさにそれ。何よりも諦めずにガッツがあるアレンのプレーは胸熱くなる。身体も大きくなり、技術面も少しずつ向上しとる。洋太朗とコフィと共に、Jリーグを驚かせる未来はそう遠くないはず。頼むぞ、アレン!
【51 加藤陸次樹】

49試合出場/44試合先発/途中出場5試合
出場時間3857分/ゴール15/アシスト6
サンフレッチェ広島の全部やるマン。苦しみ抜いたシーズン前半戦。シュートを打てども打てども入らんかったけど、ムツキもまた諦めの悪い漢。10節のフロンターレ戦で値千金の同点ゴールを叩き込んでシーズン初ゴール。ここからシーズン15つのゴールを積み上げた。リンクも組み立ても、サイドに流れてスペースメイクも、フィニッシャーもラストパサーも。プレスもバランサーも。全ての局面でハイクオリティに全てをこなしてみせた。最終節で幻となったゴールの後、意地でもゴールを奪い切ったムツキは大エースの器。来季も頼むぞ、スーパー加藤陸次樹!!!

【77 大橋祐紀】

27試合出場/27試合先発/途中出場0試合
出場時間2214分/ゴール16
高次元で全てをこなしたゴールゲッター。そりゃムツキと大橋くん、ピエ様、マコと全てをこなす選手がたくさんおるんじゃけん強いに決まっとる。特に大橋くんはフィニッシュのところで異次元のものをサンフレに提供してくれた。クロスからのフィニッシュもコンビネーションからのフィニッシュもソロゴールも。そのゴールは俺たちサポーターの心を鷲掴み。半年という短い時間だったけど、それでもここまで愛されたのはきっと大橋くんの人柄の良さ。そのゴールで道を切り開いていく紫の大砲。次は日の丸を背負ってゴールを量産する姿が見たいぞ!!!

【99 ゴンサロパシエンシア】

13試合出場/8試合先発/途中出場5試合
出場時間590分/ゴール4
欧州のトップを知るストライカー。夏に加わって異国の地、コンディションが整わない、連携がまだ薄い中で4ゴールを奪ってみせた。鹿島戦で見せた圧倒的なフィジカルを生かしたヘディングゴール。屈強なアントラーズの選手たちの上から叩き込むのは規格外。ミドルシュートを叩き込む力強さもあり、出口となることでチームを助け続けた。今季はまだ少し身体が重そうなところがあったけど、コンディションを整え切った来季がとても楽しみ!持っとる能力は無限大。頼りにしとるぞ、ゴンサロ!
【監督】
【ミヒャエルスキッベ】

エディオンピースウイング広島元年。広島の街を熱狂の渦に巻き込んだサンフレッチェ広島。この熱狂を巻き起こすために、ボスが作り出すチームは必要不可欠だった。常にゴールを狙い続けるサッカーは、スタジアムを訪れた人を必ずと言っていいほどサンフレッチェ広島に、Jリーグに、サッカーにのめり込ませた。信念の下、ボールに食らいつき、ゴールに向かっていく姿は俺たちをワクワクさせ、興奮させてくれる。ボスがきっとサンフレで一番サッカーが好きで、その好きは確実に選手たち、スタッフ、そして俺たちファン、サポーターを引っ張っとる。時に弱点を突かれ続けて負けることはあるけど、それでも相手よりもシュートを打ち、恐れずプレスをかけ続ける漢気溢れたチームを作り出した。育成面でも優れとって、たくむ、マコ、しゅんき、中野くん、たいし、サコとJを日本を代表する選手に育て上げた。こっしー、洋太朗、アレン、コフィとまだまだ伸びていく選手もたくさんいる。そして何よりも3位、3位、2位と確実に階段を登っとる。新スタと共にサンフレッチェ広島がビッグクラブへと成る翼を授けてくれたボス。来年こそ、シャーレを掲げよう。そしてボス、これから先もサンフレッチェ広島を頼みます!!!
チーム評
チーム評の方はQolyさんの方で書かせて頂いてます!
ぜひこちらもご覧ください!
最高のシーズンをありがとう
エディオンピースウイング1年目。仲間たちの移籍に柏の退団。そして青山敏弘の引退。
色んなことがあった2024シーズンも幕を閉じました。歓喜と熱狂で彩られた今シーズンの最後は悔し涙で悔しくて仕方ありません。でも同時にこの最高のチームが、俺たちの最高のリーグで最後まで優勝争いを繰り広げたことに感謝しかありません。確実に広島の街に「紫」を馴染ませました。
そして「俺たちは強い」と胸を張って言えるチームを作ってくれたボス。それに応えるように成長していった選手たち。そしてどんどん強くなっていったチーム。若手の台頭もあり、サンフレッチェ広島らしいなあと感じます。
そして仙田社長が仰っていたように、『サンフレッチェ広島はもう地方クラブじゃない』と強く感じます。広島の街を熱狂に巻き込み、サッカーの凄まじさを伝えたスタジアムとチーム。そして週末にこの最高のチームのサッカーを最高のスタジアムで見れる幸せ。
僕はこのクラブを誇りに思います。
2024シーズンもJリーグと共に、愛するサンフレッチェ広島と共に、そしてサッカーと共に過ごせて良かった!
来年は今年の忘れ物を取りに行こう!
最高の日常と、かけがえのない瞬間をありがとう!!!
最後に
YouTubeもやってますので、チャンネル登録もして頂けると嬉しいです!
これからもどうぞよろしく!
いいなと思ったら応援しよう!
