
ブルーチーズとはちみつのフィナンシェをよりおいしくお召し上がり頂くために。
こんにちは、こんばんは。
焼き菓子屋そぼくな。です。
いつも本当に、ありがとうございます。
「ブルーチーズとはちみつのフィナンシェ」をご購入くださった方へ向けて。
この記事は、ご購入してくださった方に送付させて頂いたQRコードからこちらのページに飛ぶようにもなっています。
より、フィナンシェをおいしくお召し上がり頂くために、
こちらにおいしいヒントをまとめましたので良ろしければ参考になさってください。

解凍方法
冷蔵庫で2時間もしくは常温で 1 時間ほど
解凍 注意事項
・電子レンジ等で加熱しての解凍は菓子の品質がガラリと変わりますのでお止め下さい。
・解凍したらその当日中に必ずお召上がりください。
香り、風味、食感、、全然変わってしまいおいしい瞬間が逃げます!!
様々なおいしい魅力
1. 冷たいままだと甘じょっぱいミルキーなおいしさ。
2.ブルーチーズを濃く味わい方は、解凍後、1分ほどトーストするのがおススメ
3.実は凍ったままでもなんだかおいしい新食感と味わい。
4.濃いブラックコーヒーと合わせるとコーヒーとフィナンシェのお互いの美味しい魅力を深め合います。
5.赤ワインやおいしい生ビールのおつまみにチビチビとお召し上がり頂くのも最高です。
少しでも、日々の人生の一コマに、
おいしい潤いをお届け出来ましたら幸いです。
また、「こんな風に食べてるよー!」など、あなた好みのおススメのお召し上がり方など、コメント欄に教えてくださると嬉しく思います。
材料から作りたい人はレシピはこちら
いつもありがとうございます!
では^^
いいなと思ったら応援しよう!
