
令和哲学カフェ(令和4年1月14日)の感想
こんにちは。 14日(金)に開催された、オンライン参加の実践型プラットフォーム「令和哲学カフェ」に参加して気付いたこと感じたことを書きます。(カフェの内容については書いていませんので、脈絡は分からないかもしれません。 また、私の受取りミスや理解不足もあるかもしれません。)
14日は質問道場でした。
サルトル、ボーヴォワールの実存主義を取り上げることで、本質主義と実質主義を令和哲学は融合できていることを理解できました。 それから、サルトルとボーヴォワールの関係性において、ボーヴォワールは本でサルトルとの契約結婚を成功と書いていたけれど、苦しみがあったのではないか、常に不安だったけれど、めいいっぱいの強がりだったのではないか、という質疑応答での指摘が印象的でした。
質問者のお一人の方が、これから精神的なコミュニティや生活体としてのコミュニティを作っていきたいと話されていたのが印象的で、ブレイクアウトルームでもお話を伺うことができて、とても良かったです。
今回のファシリテーターの善家さんの、お母さん達の繋がりのための場を作りたい、出会いの美しさにワクワクして、喜びや気づきや感動に溢れるコミュニティを創っていきたい!という思いで実践行動されていることに感動しました。
また、今回の親子で出演されているお二人の取り組みがとてもしみじみとしました。 安心安全の場で、親子で活動していけるって良いですね。
<インフォメーション>
◆ 令和哲学カフェは、平日ほぼ毎晩21時〜22時半まで、参加費無料!で楽しく開催されています。 興味を持たれた方は、ZoomでもYouTube(視聴のみ)でも参加できますので、是非参加してみてください!

◆ノ・ジェスさんの新刊『心感覚』、まだ読んでない方は、是非、是非、読んでみてください❗️ 強くオススメします❗️❗️😃
◆ また、「21世紀の悟りを得た令和哲学者 Noh Jesu(ノ・ジェス)メルマガ」の購読もオススメします。
◆ 認識技術nTechの創始者ノさん自らが講師を務め、脳がリードする体人間の5感覚(アナログ感覚)を、心がリードする美学感覚(デジタル感覚)へ変化させる認識技術nTechのエッセンスをお伝えする「NohJesu nTech マスター1Day」が、1月23日(日)に開催されます! 前回も1000人!を越える人々が参加されていましたが、今回は5000人の参加を目指しています❗️ とても貴重なイベントですので、是非一緒に参加しましょう!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしければ、フォローやサポートをお願いいたします。m(_ _)m
いいなと思ったら応援しよう!
