
サフィール踊り子で親孝行
目指せスーパースター。蕎麦宗です。
【たまにゃ親孝行】という記事で書いた『E261系サフィール踊り子』号に乗って、下田までの日帰り旅をしてきました。書いてるうちに楽しくなってきて、だいぶ気合い入って長文になったので、【Moglie 〜モリエ〜 】に続いて有料記事にしてみました。第2作目ですね。珍しく写真を多用したので、旅行記として読むのも一興ですし、また、この新型特急を利用した旅の計画の参考資料としてお使い頂けたらと思います。ご興味ある方はぜひ‼︎
では、はじまりはじまり。
「乗りたい」と言った母親と一緒に、意地張って「行きたい」と言わないオヤジにクルマで送ってもらって最寄りの伊豆長岡駅へ。たまたま『185系踊り子』が目の前を通過。『電車に乗ったらそこは伊豆』をキャッチコピーに東京〜修善寺(または下田)間を結び、1日に2往復(日曜日は3往復)だけ伊豆箱根鉄道に乗り入れている、国鉄時代の1981年から続く日本で唯一の特急。僕ら沿線に住む人たちにとってはラッキーアイテムとして知られているが、残念ながら2021年春に257系にその名を譲り、40年間の歴史は幕を閉じ引退となる。
ここから先は
4,448字
/
13画像
¥ 800
読んでくれてありがとう。少しはお役に立てたかな⁉︎。聞きたいことあったら、ぜひ質問くださいな。もし楽しい気持ちになれたなら、ほんの少しだけ応援ヨロシクです。