見出し画像

空が美しい〜人生3度目のプー太郎

 早いもので、20年続けた《蕎麦宗》を閉店してからひと月が過ぎた。この間、店終みせじまいの片付け、レイラインツアー2024とその旅記の執筆、その他先約をこなしてあっという間だった。ようやく何にもすることがなくなって、実家の庭や以前やっていた【しばらく芝活】の手入れにいそしんだ。
 そんな合間に自転車やオートバイでほっつき歩くと、伊豆って本当に良いところだな、と再認識できる。海はキレイだし山も美しい。しかも、このところの空とくに夕方は麗しく、これでもか〜っていうほどの色彩を目に焼き付けてくる。【最近なんだか空がやたらと美しい】に以前書いた通り、実際に太陽光線やら何やらの変化もあろうけど、それ以上に心持ちだろうと思う。

 25年前、すっかり嫌気が刺していた教職員を辞め無職になった4月2日の空は、この上なく透き通って宇宙の果てまで続くほどに青かった。板前修行が決まっていたので意気揚々と夢を抱いていた頃だった。
 その4年後にバイト先の店長をお払い箱になったあとも開放感はあったけれど、先立つものもなければ未来のイメージも無い不安感にさいなまされていたので、空の記憶などない。
 さてあれから20年が経って、またプー太郎になった。これで3度目だ。蕎麦宗は経営難で潰れたワケじゃなく、自ら《区切って》選んだ道。とはいえ悠々自適な資産がある訳もなく、どうしてもこれをやるぞ!という目標も無い。だけれど、なぜだか気持ちに余裕があるのは、半世紀以上生きてきた自信や経験ゆえかも知れない。
 だから、

『今、一番やりたいことをやりなよ!』

と*ヒカリのトイタに言われても、

『なんも、やらずにグウタラしたい』

という答えしか浮かばなかった。嗚呼、まるでダメ人間(笑)。

 ただ、そんなのんびりとした心持ちは、キレイな空をさらに美しく魅せてくれるようだ。秋分が過ぎて短くなった陽は、もうすでに傾いている。こんな時はMTBでポタリングか、オープンカーをゆっくり飛ばすのが気持ち良い。ああ、欲しいなロードスター。

 昼寝して起きたら、海まで走ろう。きっと今日も夕焼け空が美しい。

*ヒカリのトイタ…出雲のサイキックヒーラー口貸しユウコさんと成瀬アキラさん夫妻の手伝いをしているエネルギー体。

伊豆の海
空は青い
夕暮れの空

#空 #転職 #早期退職 #プー太郎

いいなと思ったら応援しよう!

山川宗一郎
読んでくれてありがとう。少しはお役に立てたかな⁉︎。聞きたいことあったら、ぜひ質問くださいな。もし楽しい気持ちになれたなら、ほんの少しだけ応援ヨロシクです。