金婚式1122
目指せスーパースター。蕎麦宗です。
11月22日はゴロに引っ掛けて『良い夫婦の日』らしい。
2020年のその日は両親の50回目の結婚記念日で、めでたく金婚式を迎えた。きっと昔はなかなかそうはいかなかったであろう金婚も、長寿のおかげでだいぶ増えたと思う。でも、それはこの時代一瞬の話で、残念ながら今後は逆に晩婚化や離縁が増えてる事情もあってなかなか難しくなって行くと思われる。
色々苦労も重ねただろうし、薄氷踏むような頃もあったのかも知れない。それでもこうして続いたことは実におめでたいこと。なので家族みんなで集まって、三島の名店《つばさ寿司》さんでお祝い会。
大将のハルさんには普段もお世話になっているので、ようやく来れて良かった。廻る寿司屋にすら全く行かない自分にとって、なかなかどうして敷居の高い廻らない寿司屋。しかも予約が取れない名店とあって半年前からお願いしてあった。
乾杯にまずビール。と頼んだものの炊いたアワビやタコや、カワハギ肝和え、あん肝に、見たことない大きさの焼きカマスなど、魚尽くしで舌鼓。これはと早々に皆で日本酒に切り替えていったい何合飲んだのだろう?仲居さんが伝えてあった予算気にしてわざわざ声かけてくれたくらい。
〆の寿司はもちろん、最後のアラ出汁の味噌汁は染み入った。旨かった、でも腹一杯すぎ、でも美味かったと、家族皆で大満足。
帰り道は千鳥足。夫婦水入らずにさせてあげて、歩いて帰るのかと思いきや、どうやらタクシーで帰ったらしい。もうかったるかったようで、そんな歳。つまりは長男である自分もそんな歳。
ふと見上げた夜空には、50年前からちっとも変わらない星がいっぱいだった。
よし、ガンバラナシませう。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでくれてありがとう。少しはお役に立てたかな⁉︎。聞きたいことあったら、ぜひ質問くださいな。もし楽しい気持ちになれたなら、ほんの少しだけ応援ヨロシクです。