見出し画像

環境ホルモンと子宮内膜症の関係

以前、「環境ホルモン、生殖系への影響」というnoteを書いたのですが、その中で、子宮内膜症のことも出てきました。
詳しく書くと言っていながら時間が経ってしまいました~(汗)

以前書いたnoteはこちら↓

この中でも記載していますが、WHOも10年前の2012年から環境ホルモンについて警鐘を鳴らしています。

もちろん環境ホルモンだけが原因ではありませんが、WHOは、
「ここ数十年の罹病率の増加速度は遺伝的要因だけでは説明がつかない。」と言っています。

栄養状態、出産年齢、ウイルス性疾患、化学物質のばく露なども影響していることは明らかになりつつあります。

ここから先は

968字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?