見出し画像

プリプリサクサクの有頭エビフライに感動!鳴門地方卸売市場内の洋食レストラン【briller】


卸売市場で洋食ランチ?!

鳴門市に住居を構えて約20年。
市内に卸売市場があることは、かなり前から知っていました。
ただ、興味はあるもののどこかハードルが高い場所になっていた市場。

先日、昨年11月にオープンした卸売市場内の洋食レストラン【briller(ブリエ)】さんで、とってもおいしいランチをいただいてきたので、初めての市場と感動のランチレポートをお伝えしていきます!

まずは生鮮食品売り場へ

ランチタイムより少し早めに到着したので、まずは行きたかった生鮮食品売り場へ。

たくさんの大漁旗に混ざって鯉のぼりが泳ぐ鮮魚売り場

市場の建物内、眼前に広がっていたのは鮮魚売り場。
この日は月に1度の特売日だったらしく、新鮮なお魚がとてもお得な価格で販売されていました。

購入したお魚はその場で捌いてもらえるらしく、人生でほとんど魚を捌いたことのないわたしのような人間でも安心してお買い物ができる環境が整っていました。嬉しい!

そして、鮮魚売り場の隣りには青果売り場。
今の季節では手に入りにくい、青々としたすだちをはじめ、新鮮な旬の野菜がや果物が所せましと並んでいました。

いよいよ【briller(ブリエ)】さんへ

市場内の主要通路から少し入ったところにある、洋食レストラン 【briller(ブリエ)】。
看板を頼りに歩を進めると、かわいらしいメニューボードが出向かえてくれました。
どのメニューも魅力的で、どれにしようか迷ってしまいます・・・。

今回のお目当てはランチでしたが、モーニングメニューもおいしそう♪

店内はカウンター席とテーブル席を合わせて10席ほど。
女性オーナーが笑顔で迎え入れてくれました。

カウンター席に腰かけ、気になっていた『足赤海老フライ&クリームコロッケ』のランチセットを注文。

程なくして、セットのサラダとスープが運ばれてきました。

テーブルに置かれた瞬間、そのいろどりの豊かさに目を奪われました
本日のスープは白菜とじゃがいものスープ

フルーツを和えたヨーグルトソースがかけられたサラダは、さっぱりとした中にフルーツの甘みが感じられ、ヨーグルトが苦手なわたしでも、完食するのが惜しい、と思っていしまうほどのおいしさ♪

白菜とじゃがいものスープはポタージュ風で、冷えた体を芯からあたためてくれるやさしい味わいでした。

そしてメインの『足赤海老フライ&クリームコロッケ』。

サクサクの海老フライに手作りのタルタルソースをたっぷりとつけて頬張ると、口の中にプリップリの海老の食感が弾けました。

クリームコロッケはとろけてしまうくらい柔らかく、添えられたゆで野菜からは素材の甘みを感じられました。

ランチタイムは満席になる人気店!

わたしがお店を訪れたのは、11時過ぎ。
ランチタイムが始まったばかりの時間でしたが、お昼が近づくにつれ、ぞくぞくとお客さんがやってきました。

正午ごろにはついに満席状態に!

今回、とても充実したランチタイムを過ごすことができ、この人気についても納得できました。

そしてわたしは、食後のコーヒーをいただきながら、今度は夫を誘ってハンバーグのランチを食べに来ようかな、などと考えていました♪

■店舗情報

レストラン briller(ブリエ)
徳島県鳴門市里浦町粟津西開38−1(鳴門地方卸売市場内)
tel:080-1888-0863
※ランチタイムなど忙しい時間帯は電話がつながりにくいそうなのでご注意を・・・
instagram:https://www.instagram.com/briller20240929/


いいなと思ったら応援しよう!