
院進と彼女
私には、大学2年生から付き合っている2個上の彼女がいます。
今、私は大学3年生であり、4月から4年生となります。理系です。
彼女は実家が東京であるため、東京で就職をし、遠距離恋愛となっています。今、交際を始めて1年を過ぎたころです。
私は、院進をしようか彼女と過ごすために東京に就職しようかとっても悩んでいます。
私が、院進をしたい理由は以下の通りです。
・学部卒よりも年収や生涯収支が、なん千万単位で違う。
・家庭に余裕を持たせることができる。
・海外や、国内で学会発表ができるため、とても経験になる。
・院卒で就職すると、学部卒で就職した際の2年では埋められないくらいの レベルからスタートできる。
・私がやりたいことは、医療系の研究なのですが、それができる研究室に配属されていること。そして必ずできること。
・院進は今のタイミングがベストだということ。
就職してからも院進はできるが、勉強をまた1からしなくてはいけないし、とても効率が悪い。そんな時間も1年目からはない。。
です。
そして、なぜ彼女と過ごすために就職しようと思っているのかは、
・大好きな彼女と毎日一緒にいられること。
・結婚の話もあり、何年か後には結婚できること。
・学部卒でも、自分次第で良い給料がいただけるようになること。
・院進でなくとも、自分のやりたい仕事に着けること。
・内定をすでに1つもらっていること。
という感じです。
ここで、さらに悩むことがあります。
彼女とは、遠距離で1年たっています。
これから、私が院進をすることで、もう2年遠距離恋愛が伸びるということになります。これはとても辛いことですし、私が、就職をすればそんなことをせずに済む話です。
そして、このことについて、話した結果。
院に行くのなら、別れる。と言われました。
私としては、結婚を考えているのなら、これから何十年も一緒に入れるわけだし、今のこの2年を二人で頑張れば、この先より良い生活が送れるのではないのかと考えています。
(その確証は必ずしもあるわけではないことは、わかっています)
彼女としては、先のことよりも、今を大事にしている感じです。
そして、当たり前に私は、彼女と別れたくなんてありません。
友達にもたくさん相談したし、家族にもしました。
皆は口をそろえて言います。
「院進しないで、就職したとして、それで自分は幸せか?」
「もし、なにかあって別れたとしたら、院進したかったのにどうするの。」
「院進しないで就職したら、院進は後戻りできない、彼女はできるけど」
「彼女で自分の未来を考えない方がいい」
「どちらを選んで、どんな人生になっても、それはそれで人生」
要するに、
彼女の思いに振り回されることなく、自分がやりたいことをしろ。
ということですね。
私にとっては、本当に今までで結婚したいと一番思える人で、
別れるのはとても悲しいし、自分が幸せにしたい。と思っています。
また、改めて話してみれば彼女の意見は変わるのかな、と思うのですが、
彼女は、自分の意思をあまり曲げない方なので、変わらない気がします。
二人で話し合って、より良い生活を送るために、これからの3年は、より、二人で頑張ろう。としていきたいです。
本当にとっても悩んでいます。ここ最近悩み始めたのではなく半年くらい前から、考えています。
ぜひ、皆さんの声をお聞かせください。
お待ちしております。
よろしくお願いいたします。