![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125033299/rectangle_large_type_2_1a6c02b88e1e5cc75b93a7dfb49eacfd.png?width=1200)
LIB 世界速報 12/11-12/15
どういう形で配信していくのが最も伝わりやすいのか、まだ試行錯誤を重ねているフェーズではあるのですが手を動かしながらアップデートできればと思います。
筆者の本業の都合上、世界のLIBに関連する情報を日文・英文・中文で読んでいるのでその中から市場別で主だった所を配信していきます。
本業でもお客様に定期的に配信しており、世界の蠢きをタイムリーにお伝えできればと思ってます。
また、中国情報は他の市場と比較し投資の件数、企業数も群を抜いており、一度に長々書くのも読みにくいと思いますので、中国ニュースは別でも切り出して配信して参ります。
※尚、編集の都合上1週間前の情報をこちらで配信致します。
【中国】
CATL、新しいスケートボード型プラットフォームの試験で航続距離1,000kmを実現
中国の電池メーカーCATLは、新しいスケートボードプラットフォームCIICを開発し、中国でのテストを完了しました。CIICは100kmあたり10.5kWhの消費と1,000kmの走行範囲を達成し、気温マイナス7度で走行範囲が30%減少するものの、300kmを5分で充電できます。このプラットフォームは、CATLのセル・トゥ・シャーシ技術を使用し、バッテリーコンポーネントを車両の床に統合し、コストとエネルギー消費を削減し、走行範囲と乗客スペースを拡大します。Netaは、CIICモデルを2024年秋に発売し、タイでの電気自動車登録の20%を占め、50か国以上での展開と10万台の輸出販売を目指しています。
【韓国】
UL Solutionsが韓国にバッテリー試験ラボを開設
ULSolutuions は韓国の平沢に「韓国先進バッテリーラボラトリー」を開設しました。この新施設は、EVバッテリーシステムに特化した最新安全技術へのアクセス、評価、認証、分析サービスを提供し、と市場への迅速なアクセスを促進します。UL、IEC、UN、SAEの基準に基づくバッテリーテストも行い、顧客の個別仕様にも対応可能です。ULSolutuionsは、この施設を通じて業界の最前線での運営と技術革新へのコミットメントを強調しています。
EcoProとSamsung SDI、300億ユーロ以上の正極材料契約に署名
EcoProBMはサムスンSDIから、約309億ユーロに相当するNCA正極材料の大型受注を獲得しました。2024年から2028年までの契約で、供給量は不明です。EcoProは、2027年までに71万トンの正極材料を生産する計画で、ハンガリーとカナダに新工場を建設中です。ハンガリーの新工場は年間10万8000トンの正極材料を生産し、Samsung SDIの工場に供給します。2020年にSamsung SDIとの正極材料の合弁事業も設立しました。
【北米】
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?