見出し画像

【ここだけの話!】詐欺にあったら誰を頼る?警察と弁護士に相談して悩んだ話返金?刑事罰?詐欺にあったときに何を求める?警察にできること。弁護士ができること。後編。

はじめに


昨年(2024年)身内が
マッチングアプリ
利用した詐欺に遭い、

150万円以上
騙し取られました。

そこから家族である私が
どう行動してきたのかを
noteで投稿しています。

自分自身が苦労した経験
あるからこそ、
詐欺に遭った時点で

疲弊している被害者
その周りの人々に、
同じ思いをしてほしくない!

そんな思いでnoteに投稿しています。

今回は、前回の記事の続きで
後編になります。

前編はこちらの記事をご覧ください。

↓こちらの画像をタップ↓


後編は、警察と弁護士
相談して言われたことを踏まえ、
警察と弁護士ができることの違いと、

それぞれを頼るメリット・デメリット
についてお話します。

そしてその上で、私と身内が
どのような選択をしたのか
についてもお伝えします。

私一人ではなく、
交流している他の詐欺被害者の方からの
意見も参考にして書きました。

記事をご覧になっている
みなさんも一人ひとり事情は
異なると思いますが、

様々なケースに当てはめて
考えられる内容になっています。

有料記事にはなりますが、
ご自分の場合だと
どうなるのかなと考えながら、
参考にしていただけると嬉しいです。


①警察、弁護士にできること。


警察と弁護士に相談に行った後、
私たちは、詐欺師に対して

警察ができること
弁護士ができること
調べました。

ここから先は

3,075字 / 5画像

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?