![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69747047/rectangle_large_type_2_32922aa618805d2e007b398ae9320e7a.png?width=1200)
サーファーでもあるんです。
どうも、shin1です。
前回はスケートボードでお話をさせてもらいましたが、横乗り好きという事でサーフィンもやっております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69754920/picture_pc_cabb165c9abfb917e7457f4c215235fb.jpg?width=1200)
ちなみにサーフィン歴は今年で27年目になります。
田舎が高知で海が近かったのもあるし、スーパーの駐車場でスケボーをしてて自転車を飛んでる時にサーフショップの店長がたまたまそれを見ててくれてサーフィンやらないかって誘われたのがキッカケでした。
サーフィン道具もないのに全部貸してやるからと真冬の海に行く約束をしました。
初サーフィン当日、海に着くと寒い中ウエットに着替えて、とても冷たい海に入り見よう見まねでテイクオフ!
これがまた俺はセンスがあるのか一発目から立てたんですよw
ただ横には行けず真っ直ぐでしたけどねw
その時、初めて水の上を走ってる感覚と透けて見える水の中に衝撃を受けて、すっごく気持ちがよかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69752975/picture_pc_7555c389637e8ee4e51d2762a5bd6644.png?width=1200)
それからは、スケボーにもハマりサーフィンにもハマりどっぷり横乗りに浸かっていきました。
地元ではスケーターは自分一人だけでしたけど、地元を出てからは、スケートボードで色んな年齢層と仲良くなり、スケボーを通して色んなジャンルの友達ができて感謝しかありません。
サーフィンは水に浸かってるだけでも精神的に楽になり、嫌な事も波と一緒に流してくれる感じで立ち向かう強さと弱くない身体を作れました。
サーフィンはハッキリ言って簡単にはできません。
同じ波、同じ大きさの波は来ません。
教えるのは簡単です。ただこうしてあーしてしか教える側はそうしか言えません。
こうするんだと見せる事は出来ますけど、なかなかマネはできないと思います。
ただ本当にサーフィンが好きなら、このチクショウ!って思いながらも練習をすると思います。
皆にもあの感覚を味わってもらいたいものです。
今時期このクソ寒いのによく海に入るねって言われますけど、寒さよりも好きが勝ってますからw
今は週2ペースの海通いですけど、いくつになっても海に入っていたいものです。
よければサーフィンやりたい方やスケボーやりたい方はコメントください。