新型コロナワクチン2回めと副反応の話。
新型コロナワクチンの接種、2回終了しました!
1回めのいろいろはこちらです↓
2回めは副反応が強く出ると周りからも聞いていたので、備えてはいましたがそこまで酷くはありませんでした。
モデルナアームにはなりましたが。
接種会場は相変わらずほのぼの
予約したのは平日の午後だったのですが、やはり空いていました。
宜野湾コンベンションセンターは狙い目ですよ〜沖縄の皆さん!!特にお若い方々!!
小さなお子さんを連れたママさんパパさんのグループもいました。
ワクチン接種後の待機中に、彼女達のスマホから『だんご三兄弟』が流れて来て吹き出しそうになったのはここだけの秘密です。めっちゃ懐かしい。
冷却シートがお店から消えた?
帰りにドラッグストアに寄り、額に貼る『冷えピタ』などの冷却シートを買おうと思っていたのですが、これが無い。
大人用と子供用が売り切れていて、赤ちゃん用しかありませんでした。赤ちゃん用はさすがに小さ過ぎる。
店員さんによると「ワクチンの影響みたいで、注文しても入荷しないんですよ。メーカーさんも生産が追い付いていないらしくて……内地でも売り切れてるって聞きましたよ」だそうです。
考えている事は皆同じでした。
取り敢えず、ポカリスエット(ポカリやアクエリを飲みまくると副反応が軽くなるらしいとの噂をTwitterで見たので)や細々とした日用品は購入して帰宅しました。
副反応1〜2日め、腫れた!
母に「副反応は注射打ってから12時間くらいで来るってよ〜」と言われ、体温計とロキソニンとポカリを用意して備えました。来るなら来い。
実は、接種直後からいつもの注射より痛いかも?と感じていたんですよね。
それでもインフルエンザの予防接種で腫れるタイプではあるので、まあ今度も腫れはするだろうなとは思っていたのですが。
翌日、鏡で腕を見てびっくり。
接種した箇所が真っ赤っか!!
触ってみたらぷっくり膨らんでる!!
……舐めてたらいけませんね。
熱は37度ちょっとくらいの微熱。
平熱が36度5分前後なので、あまり上がりませんでした。食欲もありましたし。
副反応3日め、モデルナアーム?
この辺りから、何故か腫れている箇所が痒くなって来ました。引っ掻くのは怖いので、爪でカシカシ擦るくらいで誤魔化していましたが。
これは噂のモデルナアームだな、と確信しました。
人によっては蕁麻疹並みに腫れ上がる事もあるそうで、軽い方だとは思います。
そうは言っても痒いし、痛いし熱持ってるし腫れてるし、撫でてみたら周りの肌と違って鳥肌のようにぶつぶつしてるし。
良くないとはわかっていても、気になって触っていました。
副反応4日め、一段落
鏡でチェックしてみたら、腫れている箇所の赤みが引いてピンク色に近くなっていました。
そう言えば、痒みもない。
腕の痛みも軽くなっているし、熱もない。
と言うわけで、私の新型コロナワクチン副反応はほぼ消失しました!!
赤みが完全に消えるまでは時間がかかりそうですが、生活に支障はありませんし、二の腕を見せるノースリーブを着るわけでもないので。
突然流行り始めた感染症と急ピッチで開発されたそのワクチンなので、これから新しい副作用などが判明するかも知れませんが、個人的には打っておいた方が良かったと思えます。今のところは。
次はインフル?3回め?
ところで、医療従事者など早めにワクチンを接種した方々には3回めが検討されているそうですね。
その前に打ちたい人が1回でも打てるようにしてあげてよ……とは思うのですが、約1年で効力が弱まると言う事は毎年接種するものになるんでしょうか。
そして、最近になってお医者さん達が言い始めたのがインフルエンザの予防接種。もうそんな時期か〜。
こちらは昨年の感染者が少なかったため、リバウンドの恐れがあるらしいです。喘息持ちなのでインフルも打たないと。
最後に、今回の記事はあくまで私の体験談ですので、もっと酷い副反応(それこそアナフィラキシーとか)に見舞われた方々がいらっしゃる事も忘れないでくださいね。
薬に対するアレルギーをお持ちの方などは、主治医に相談して打つか打たないかを決めましょう!
※ヘッダー画像は「みんなのフォトギャラリー」からお借り致しました。ありがとうございました。