![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105113545/rectangle_large_type_2_fe363a9c967e7381476fa2eeb79e44db.jpeg?width=1200)
化外の地、富山よりお届けします
どうやら富山は問題児で絶賛炎上中だそうです。
発端はこの辺ですかね。
富山に限らず田舎はそうよな。共働き前提なのに家事育児やらされ、孫が産まれたら孫の世話と介護まで。どこまでも奴隷にさせられるのが嫌で都会に出ていく。
— トイアンナ/ライター (@10anj10) May 4, 2023
都会は高望みな女ばかり?
違うよ、地方に地獄が多すぎてみんな逃げ出してるのよ。 pic.twitter.com/UavkR21rRs
(https://twitter.com/10anj10/status/1654066917592961026より引用)
富山にいると炎上している気配が全くないので、僕は異世界転移しているのか、ウォールタテヤマが守っているのかどっちかでしょう。
ぶっちゃけ、グラウジーズのB1残留の方がまだ話題になってると思いますよ。
ともあれ、富山在住30年(他、東京で4年)の僕がちょっとこの文章について思うところを書きます。
ただ、恐らくこれを書いても、
お前は優遇される男性だから気付かないだけだ!
鈍感な差別主義者!
無自覚な差別に向き合え!
と言われるでしょうけどね。
まあ僕は勝手に書きますが。
●
まず最初に言いたいわけですが、県民性はこうだ!とか真顔で書いてしまう人ってそもそも相当に痛い人だと僕は思います。
なんというか、
血液型占いとか信じてそう。
「お前、仕事してるときちんとしててA型っぽいけど、プライベート見てるとB型っぽいよな。ズボラでマイペース」
「ははは、こやつめ」
とか言って雑談の種にしてるならともかく、真顔で「お前B型?じゃあズボラでマイペースなんだろ」とか言われたら、何言ってんだコイツ???ってなるでしょ。
![](https://assets.st-note.com/img/1683594179472-l9hFnVLk1Q.jpg)
県民性だってそうですよ。
ケンミンショー的な番組でネタにするなら兎も角、これが富山の県民性だ!と真顔で語られたらちょっとなんていうか……まあ。
あっ……そっすね、って感じで笑顔で距離を取るかな。
個人的には県民性とか民族性ってある程度そういう傾向はあるかなーくらいのもので、大して当てはまらないと思うんですよね。
ドイツ人はみなまじめだとか、イタリア男は皆ナンパ師だ、とか、ブラジル人は皆陽気だ、とかいう国民性がいかに雑かは言うまでもないでしょう。
ていうか、多様性とか個性とかはどうしたのかな?
こういうステレオタイプはポリコレ違反なのでは?
![](https://assets.st-note.com/img/1683616885181-7qWFTT4edT.jpg?width=1200)
●
富山で10年以上仕事をして、業務上それこそ社長クラスから平社員さんまで、かなりいろんな層の人と話しますが、この人の言うところの県民性はあまり感じないです。
ていうか、常識的に考えれば分かると思うんですけど(以下引用)
>県民性をまとめるなら下記の3つだと思う。年齢や性別、職業に関係なく、富山では下記が「普通の人」として扱われていた。無論まともな富山県民もいるが、あくまでも富山のマジョリティは下記なのだと思う。
⚫︎差別意識が強い
⚫︎集団で束になり個人を虐げる
⚫︎嘘をつく
集団のマジョリティがこんな人達だったとして、その集団がまともに機能するはずないでしょ。
差別主義者で嘘つきがマジョリティの集団なんて、騙し合いと排除し合いで疑心暗鬼に陥ってあっという間に崩壊しますよ。
ちょっと考えてみればこのくらいわかりそうなもんですけど……分からないのかな?
ディスりたい余りに大袈裟になってしまうのは分かりますが、リアリティを考えればほどほどにしておくべきです。
それに、外国人の定住者の知人や友人は僕にも何人かいますし、県内には国内屈指のパキスタン人コミュニティ、通称イミズスタンがあります。
高岡の方には定住ブラジル人も多いですしね。
国外から来た人が口をそろえて富山には住めない、と言ってる、とは??
あの人たちは名誉富山県民(名誉男性的ニュアンス)なのかな?
まあ一点いうなら、結婚した富山県民男性は家事をやらない傾向がある、と言う点についてはちょっとまあ反論できないですね。
僕の職場は女性が多いですが、フルタイムで働き家事もやる、でも夫は家事しない、というのを見てます。
ただ、大黒柱について言わせてもらうと、大黒柱とは
稼ぎがある人のことをいうのではなく、家族を支える人のことを言います。
なので、配偶者が何らかの理由で働けなくなった、働かなくなった時に家族を扶養する覚悟がある人が大黒柱です。
配偶者より稼ぎがあっても、配偶者が倒れた時にその配偶者を捨てる人は大黒柱ではありません。
そこは言っておきたい。
この点で性役割規範が強い、つまり男性は家庭を持て、家族を支えよ、というのはあるでしょうね。
それが富山特有かはしりませんけど。
●
ただ、このはてなブログについては言いたいことは後段でしょうね。
少子化対策が色々打たれていて、一部では産んだス文明とか言われてますが、それに文句たれてる部分の方がむしろ本体だと思います。
子どもを産むも産まぬも勿論自由です。
ただ、一部引用しますが
>障害者年金を得て暮らす障害者、生活保護を受けなければ生きられない人は入っていない。
障碍者年金も生活保護も打ち出の小槌から湧いてくるお金では無いので、納税奴隷がいないと維持できないんですよ。とても残念ですけど。
ところで、こういう地方叩き文は割と簡単に創作けると思います。
僕なら、如何に富山男が家事をしない後進的性差別主義者のロクデナシで穀潰しの寄生虫かをネタに叩き文を書きます。
後進的な地方を吊るし上げたいときは是非ともご依頼ください。