マネーマシンの作り方③ (SBI証券で実際に買ってみた)
分散投資を心がけて、全銘柄を1単元株づつ購入してみました。
注文翌日後の保有資産一覧が下記表です。
ドルベースでは黒字だが、円ベースではー3,695円もの赤字!?
ググって調べていますが、理由はわからず。
一日で円ドル為替相場が大きく動いたわけでもないし・・・・。
「円決済」よりも、「ドル決済」の方がお得だとは書かれています。
AGGの場合
取得金額:116.02USD
円換算額:13,402円
レート:115.53円/ドル
外貨建評価額:116.23USD
円換算評価額:12,759円
レート107.19円/ドル
現在のレート109.78円/ドル
購入時は円安でレート換算され、現在評価額は円高で換算されている!?
ってことですよね。
売却直前に、為替相場が大きく動いて、想定よりも利益が下がらないようにご親切に評価額を低く表示している って理解なんでしょう(多分)
---9/5追記ーーー
円建てで米国株を購入すると、
SBI証券がドルで仮支払 → ドルでの支払額確定 →後日、円レートで口座か
ら引き落とし
と円での購入代金が確定するまで、時間差が発生してしまう。
確定するまでは、円安のレートで仮算出され、損失が出たように見えてしまう。という訳でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?