
【15分1本勝負のAIコンサル】
昨日は、「ビジョン実現コンサルタント認定講座」の
OB/OG会の公開コンサルで、
AIを活用したコンサルティングの実演を行いました。
1人15分という短い時間で
お悩みの把握に加えて
具体的なアウトプットを作るという
なかなかクレイジーなチャレンジ(笑)
お一人目は新規事業の販路開拓に
苦戦しているとのことで、
・商品の概要を把握する
・想定顧客のペルソナを宿した
カスタムAIを作成して、
商品の魅力の確認
・それを元にLPライティングAIを使って
LP原稿を作成
・それを元にスライド作成AIを使って
瞬時にLPを作成
というところまでを15分で実演。
お二人目はコーチング事業の
モニター募集の方法を模索しておられたので、
コーチングの内容を把握することに加えて、
あまりその事業に多くの時間を投入できない
というご事情も伺ったので
プル型マーケティングの提案として
・コーチングの特徴を訴求できる
ブログメディアの企画立案
・初期の50本分の記事タイトルの作成
・最初の1本目の記事全文の作成
・それに合わせたサムネイルの作成
というところまでを15分で実演。
多くの方から拍手喝采とともに
「何が起きてるかわからなかった・・・」
「複数のAIを駆使してクリエイティブを作る
という発想が新鮮だった」
「たった15分でLPができるとか、まるで魔法」
「とにかくスピードが違いすぎる、
このままじゃヤバいって痛烈に感じた・・・」
と衝撃のご感想をいただきました。
もちろん15分という時間では、
丁寧なコンサルティングはできないものの、
AIを使えばさまざまなことがスピードアップできて、
今までだったら「時間が足りない」と
諦めていたことができることに
気づいていただけたと思います。
AI活用に関しては
昨日だけで6件のご相談をいただきました。
春からは個人向け講座と
法人向け研修をリリースしたいと思います。
とはいえ僕は、AI屋さんではありません。
挑戦を後押しすることが本分です。
AIは挑戦のコストを下げるにはピッタリですが、
AI活用はゴールではなくスタートライン。
2025年は、事業スピード加速の
スタートラインに一緒に立ちませんか?
2月1週目まではスケジュールが埋まっていますが、
それ以降はまだまだ余裕がありますので、
ご興味ある方はお気軽にご相談ください!