![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153908870/rectangle_large_type_2_1fdc4e633763c31f8aa5ff7a81f81f59.png?width=1200)
家庭の廃棄油からジェット燃料を作る!
家庭の廃棄物をリサイクルする取り組みには、大きなポテンシャルがあるかも!
ヨーカ堂、都内全店で家庭の廃食用油回収を開始
家庭の廃食用油をせっけんなどに再利用
イトーヨーカ堂は9月から、家庭で使用した廃食用油を都内の全店舗で回収する取り組みを始めました。当面はせっけんやインク溶剤などに再利用されます。2025年度までに全国の217店舗での回収を目指しており、家庭廃油の有効活用を進める予定です。
SAFの原料としての活用も視野に
ENEOSと連携し、回収した廃食用油を再生航空燃料(SAF)の原料として再利用する計画も進行中です。SAFは、ジェット燃料に比べてCO2排出量を大幅に削減できるため、環境への負荷を軽減する技術として期待されています。
消費者の協力で回収率向上を目指す
イトーヨーカ堂は、消費者が廃油回収に協力することを促しています。トレーやペットボトルと同様に、廃食用油も店舗へ持参する習慣を定着させ、回収率を高める考えです。
#廃食用油 #リサイクル #SAF #イトーヨーカ堂 #環境保護
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO83205880T00C24A9H22A00/