見出し画像

近所の子供たちの声にざわつく


こんばんは

夕方 家の前には
近所の小学生の子どもたちの声

きゃっきゃ、楽しそう

それを聞いて胸がザワザワする


なんで、いつもうちの前で遊ぶの?
自分ちの家の前で遊べばいいじゃん

うちの敷地に入ってるし
どういうことよ

笑い声を聞くと、うちのことを笑っているみたいに感じる←これは被害妄想ですね

近所の人が集まって喋っている
どうせ、私は世代も違うし一緒に話せない

家を購入する時、道路側の家と奥の家と悩んだ

子どもたちが外で遊びやすいように
道路側の方がいいかもと思い、道路に面した家にした

なのに、うちの子どもたちはインドア派。遊ぶとしてもうちの前では全然遊ばない。

うちの子どもたちが遊ばない代わりに、近所の子たちがうちの前に集まってくる。

なぜだ?

庭に出ていても裏のおうちの人が庭の横を通るから、なんとなく気まずくて…

ドアの音がすると、違う場所に移動しちゃう。

気にし過ぎなんですよね

馬鹿みたいですよね

こんな感じでは息苦しいですよ

でもね

これって、私の小さい頃の境遇と同じなんです。

小さい頃、周りの家の人は家の前で
井戸端会議してて。

母に「なんか、外で話してるよ.。行かなくていいの?」なんて聞いたりしてました。(今思うと余計なこと言ってたな)

それに近所のお兄さんたちが外で話をしていたら、「うるさいから別の所に行って!」「ここうちだし」「うちだってそうよ」なんていうやり取りが聞こえてきました。

外でも気を使うのか

子どもの頃からの環境が身に染み付いて大きくなったので、今の私も家の前では大きな声で話せません。
うちの子どもたちにも静かにしなさいと言ってきました。

だけど、我が家がどんなにルールを守っても、他の人は守りません。

というか、そんなルールなんかないんですよ。

どんだけ窮屈な子ども時代を過ごしてきたんだろう

バカばかしいですよね

あの時の私に言ってあけたい

私はよく守ってきた
だから、大きなトラブルなくこれたんだ

もうちっちゃな近所のルールに
縛られなくていい

ルールは変えていいんだよ

これからは、自分のしたいようにしていく。そして、何か言われたら、私も言い返す。私はもう大人だから、言いなりにならなくていい。


ということで、うちの周りで遊ぶ子どもたちも元気に遊んでくださいな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?