Diary 2023 10 18.
おはようございます!
今日は2023年10月18日(水曜日)!
2023年の10月もそろそろ下旬突入!?
今回は、2012年発売のゲーム「ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2」にまつわる話題を。
発売前に公開された「スペシャルPV」が話題に。
美麗アニメーションで豪華キャスト、ゲームの印象的なシーンを「PVのためだけに」アニメ化したものです。
凄いよなあ…このクオリティ……(゜Д゜)
というわけで今回はこのPVについて語っていきましょう~。
…霧の中から姿を現すひとりの青年。
2年前、ポケモンの解放を訴える「プラズマ団の王」として崇められた「N」(CV:神谷浩史)。
決戦の後、行方をくらましたとされていたが……?
来たるべき旅立ちに備え、最初のポケモンをもらいに行こうとしている少年が二人。
主人公(男/CV:入野自由)と、ライバル(CV:皆川純子)。
そこで出会ったのは、イッシュ地方のポケモン研究者・アララギ博士の助手を務めるベル(CV:竹達彩奈)
ベルは手に持っている大きなカプセルに、3つのモンスターボールを収納している。
「この中にあなたのパートナーとなるポケモン達がいるの!」
これから待ち受ける出会いと冒険に、胸を弾ませる。
ポケモンスクールを兼ねたポケモンジムとなっているヒオウギジム。
教師を担当しているチェレン(CV:木村良平)が主人公(女/CV:豊崎愛生)の相手をする。
チェレンのムーランドと主人公(女)のジャローダ、お互いの技と技がぶつかり合う激しい戦い!
激闘の行方やいかに…!?
…夜の公園。
謎の研究者・アクロマ(CV:諏訪部順一)との邂逅を果たす主人公(男)。
アクロマはプラズマ団がかつて唱えていた「ポケモンは人間から解放すべき」という思想に異議があるようだ。
…ライモンシティジム。
カリスマスーパーモデル・カミツレ(CV:沢城みゆき)がジムを務めているため、ジム内もランウェイとなっている。
強敵との戦いを前に、主人公(男)の相棒・エンブオーも強く興奮している様子。
「どちらの輝きが本物か、ここで競いましょう!」
…とある港に停泊した船の上で、緊迫した雰囲気が漂う。
女性団員(CV:嶋村侑)を筆頭としたプラズマ団の残党が主人公(男)、ライバル、チェレンを包囲していた。
因縁の相手を前に、ライバルは激しい怒りを隠せない。
相手の数の多さにチェレンはあきれ気味?
そして激しい戦闘が始まる…!
一面が氷に覆われた街で、相棒のルカリオと共にダークトリニティ(CV:石田彰)を追う主人公(男)。
ルカリオも「はどうだん」を放ち彼らを追い詰めるが……
…といった感じの内容になっております。
これほんとすごい。
PVのためだけにこんなすごいの作るって(語彙力
波とか氷とか、炎とか爆発のエフェクト…ほんと綺麗すぎる。かっこいい!!
キャスト陣もほんとに豪華な顔ぶれなのよ…
あと男主くんとライバル君の友情や絆が所々で見え隠れするのいいね(最初のポケモンをもらにいく下りとプラズマ団戦)
推しのメイちゃん(女主)も可愛くてよかった……
カミツレさんの沢城さんの声がホントによくあってる。
かっこよくてセクシーなお姉さんがすごくあう声優さんだよなあ(少年役や可憐な女の子役もやりますが)
眼鏡ベルちゃんも可愛いなあ~
まさかの竹達さん!?笑顔が可愛すぎる……
ライバル君の「オレは今からいかるぜッ!」
…発売前はギャグテイストな台詞なのか?
と思ってたけどそんな事は全くなく。
彼の「大切なものを奪われた強い怒り」が表現されたシリアスな台詞だったんだね…(´・ω・`)
BW2は2012年6月23日に発売されたゲーム(ちなみに6/23は竹達彩奈さんのお誕生日でもある)
だけど11年前とはまったく思えないすごさがあるんだよなあ……