見出し画像

11/5 甲戌月癸酉日、司禄星①三線の日。

11/5 癸酉の日です。
久しぶりの三線の授業でした。行くたびに思う、もう少し火曜以外に三線を弾く日を作って上達したいと、帰ってしばらくするとなんだかんだ言い訳をしながら次の火曜まで何もしないの繰り返しなのですが…
お昼を食べると、日曜からの筋トレ、月曜やたと筋肉痛、火曜三線で身体というより脳を使うにぐったりと疲れ眠気に耐えられず2時間たっぷり寝てしまいました。
もう少し中身のある1日にしたかったんですけど、甲(こうぼく)の日から始めた十大主星も
甲乙丙丁戊己壬癸の癸(きすい)で一周しました。
癸日は、戊の私には司禄星のめぐる日です。
司禄星は星図にもっています。持っていますがお金の星の話をした時に、この星をもたない友人に私がこれを持っているといったら「え!?持っているの??」と、同じくもっていないはずと思われて、とてもビックリされるくらい使いこなせてない星です笑

【司禄星(しろくせい)】
干が剋して生まれます。
例)戊(ぼど)→×癸(きすい)

引力本能 土性の陰の星です。

特徴は…

範囲が限定されている愛

蓄積財

整理整頓

平和

育てる

以上です。

貯金も、整理整頓も苦手です。先生がいうには
司禄星ありで整理整頓できない人多いらしいです笑 ポテンシャルは秘めているらしいです。
私も…?

前回の癸酉日の投稿↓

いいなと思ったら応援しよう!