見出し画像

12/11 丙子月己酉日、己酉夫のリモートワーク。

12/11 今日は己酉の日です。

アデノウイルス感染中のため
平日に家でリモートワークしている夫。
平日に夫がいるのはちょっとした違和感を感じるけれど
いつもは洗濯回しながらダラダラとすごしてしまう午前中。
思いのほか、いつもより早めに多めにテキパキと主婦のお仕事をすませることができました。

いつもと違うって、何かが進むきっかけになったりもするのですね。
おかげさまで、やっと毎年飾るクリスマスツリーもだしました。

今日の己酉の日は、夫の生日干支です。
夫にとっては60日に一度の律音日だけれど
彼はそうとは知らずにリモートワーク。
リモートなので、いつもの会社ではないものの、お仕事はいつも通りしています。
今日の星や干支のめぐりなど知らないし興味もない…それが当たり前なのですよね。

私が星の動きや、干支のめぐりが好きなだけ。
私は常に、この世では根無し草のような、なぜここに?という感覚があるので、星や月の動きや、干支の移り変わりという時間を知ることで、安心します。好きに過ごす平日と違って夫の昼ごはんまで考えなくてはいけない面倒さがあるけれど
今日の夫のPCを打つカチカチという音や、電話で会社の人と楽しそうに会話している声を隣の部屋で聞くのも意外と心地よいものだと思いました。
体調だいぶ良さそうだけど、目は不調のままの夫。アデノウイルスって目が真っ赤でゾンビみたいになるんですね。
ゾンビ目になりたくない。。
感染したくありません、私はなんとか逃げ切りたい笑

前回の己酉の日↓

いいなと思ったら応援しよう!