見出し画像

2/13 戊寅月癸丑日、丑の日のお掃除。

2/13 今日は癸丑の日です。
沖縄は雨、昨日の春っぽさがなくなり北風も吹くらしい。
雨が降るとお洗濯はいっか〜という気持ちになるので家事が1つ減って得した気分になります。
これ以上やること減らしてどうするんでしょう
しかも、夫は今日から2日連続で新年会だから夕飯はいらないという。。沖縄は旧暦を大切にするので、新年会も遅いのかしら。。
洗濯しなくていい上に、夕飯いらないって
子なし主婦には休日といっているようなものです。
昨日からお片付けスイッチを無理矢理(笑)入れた私としては、今日は昨日よりもお掃除が進むかも♪
今回は十二支のサイクルに注目し、その日の日支を参考にお掃除する場所を決めて徹底してきれいにする!ということをしています。

十二支の丑(うし)は陰の土性で、
十干の己と同質です。 
方向は北北東。

昨日と同様にコンパスのチェック。
北北東は昨日の鏡の位置より少し横、棚をおいています。五段ある棚には、上から1段目が神棚的に扱っていて、お札と縁起ものたち(神社にいくとつい買ってしまう)
2段目には夫のちょっとした小物(メガネとか結婚指輪とか)置き場と時計
3段は私の算命学や西洋占星術のプリントやノート、勉強道具
4段目はほぼ読みかけの本たちに書類、美容雑貨などなど
5段目はすぐ目の前にテーブルを置いてしまったので、見えないし取り出しにくいということから荷物入れ…と、
上段に神様達がいるというのにごちゃついてます(汗)

ここを整理し、方角だけでなく隠土ということで、床掃除。
先日カフェで読んだ本で玄関外と玄関をまず綺麗にと書いてあったので玄関の掃き掃除までが目標です。
午前中だいぶダラダラしたけれど
今から頑張るぞ。

いいなと思ったら応援しよう!