見出し画像

10/11 甲戌月戊申日、大半会日と刺繍。

10/11 戊申日です。今日は私の日干支にとって大半会になる日。
戊申の干支の風景のおさらいは↓

この数日は、この数年の干支と同じ流れだと書いていますが、戊子の午未天中殺の私にとっては、再来年から2年やってくる午未天中殺年が明けてやってくる干支、戊申は大半会年ということになるので、希望を予感させてくれるような干支です。

沖縄に戻り充分に疲れも癒え、今日は夫が飲み会なので1日主婦休みの日♡
前々からやってみたかった刺繍のワークショップがあり参加してきました。

14時の回に申し込んだら、参加者は私1人、マンツーマンの先生とお喋りしながら初の刺繍を楽しみました。(前の回は満席だったのにラッキーです)
いくつかある図案の中から、花と鳥のどちらかをしよう迷い、花!と決めたのに何故か鳥を書き込んでしまう。。

ワークショップの前の本屋さんでみたヤンバルクイナの手帳が強烈に頭に残っていたとおもわれます。先生はやり直せると言ってくれましたが、書き込んだからには鳥に違いないと思いそのままで続けました。

マンツーマンに先生と刺繍をしながらたくさんお喋りしました。将来的に占いでこういうイベントでも出店してみたいこともお話ししてみました。
お話ししているうちに、いつかイベントに出店しているイメージができたのが良かった
同世代くらいの先生にもワクワクするようなこれからが待っていてお話しきくのも楽しかったです。
素敵な一日になりました。

家にかえって、復習中。
やらないと、忘れそうで帰りみちに最低限のお道具を購入して酎ハイのみながら縫い続けています。

いいなと思ったら応援しよう!