見出し画像

9/5 壬申月壬申日、当選祈願にいく。

9/5 今日は壬申月で壬申日の日、月干支と日干支が律音です。
まずは壬申の風景のおさらいです↓

今月は日支が子(ね、ねずみ)の私にとって
年支が辰、月支の申月で『申子辰』が揃い三合会局月だった!ちゃんと気づけづに惜しいことをしたというようなことを書いたのですが、
今日は律音の日 申日でダブルで三合会局になる日です。
先日申し込んだ、推しグループのライブツアーの当選祈願に、沖縄の波上宮へ当選祈願へ行って参りました!!

去年も申し込んだ後、この神社に当選祈願に行ったのですが、三合会局イヤー(ダブル)のおかげもあったのか 都市を変えて2回公演に行くことができる幸運に恵まれました。

今回当選祈願も同じ神社でダブル三合会局日があったので、ここぞとばかりに今日行ってきました。
沖縄は今日も暑いのですが、バスを降りて歩くまでの間 軽い雨が降ってくれて少し涼しく助かりました。恵みの雨 ありがたいです。

無事に参拝をすませた後は、帰り道にある
ぜんざいで有名な千日さんに寄って涼んで帰りました。
食べにくるのは初めてです。

普段は1人じゃなかなか食べきれないことが多い沖縄の氷ぜんざい(量がおおいので)ですが、暑いのと、美味しいのとでペロリでした。氷をたべる間に飲む温かいさんぴん茶もおいしい^ ^

三合会局は、異次元融合といって、違う性質のものが3つ揃うことによって他の2つが1つに合わせて性質を変えます。

宿命でもつ人の現象として習ったのですが
現象は。。
考え方や行動に相当広がりがある
住む世界が違う人と合わせられる

後天運にめぐると、
世界が広がるような事があるんじゃないかと思います。去年の三合会局イヤーもそうでした!
初めての生で存在する推し、初めての福岡、数えるときりがない程の広がりでした。

普段会えないような人に出会ったり
普段考えないようなことを考え行動することによって自分の世界が広がる。
なので、そんな三合会局の日に参拝にいくことで、普段は次元の違う場所にいるであろう神さまにも願いが届くんじゃないかと勝手に期待しました。

後は抽選日を待つのみです。
結果はどうだとしても、やるべき事をやったので前向きに待てそうです♪

いいなと思ったら応援しよう!