新米ライターの成長記録 01
タイトル、わたしにしては前向き。
日進月歩!失敗も成功の元。なにもかもが成長への糧。
そんなマインドで今も編集ライター業務に励んでいます。
ここ1ヶ月の間に取材の機会を多くいただけて、
今週の取材を含めるともう6回。
これだけ短期間の間に多くの取材をしていると、うまくいった!、微妙な出来だった•••の繰り返しが起きたりするわけで。
今がこの本を読むべきだ!と手にしたのが、こちら。
今回こちらの本をおすすめしたいというお話しではありません。
(おすすめだけど)
最近新米ライターのわたしが思ったこととして、
です。
取材を経験する前から購入していたので、事前に少し読み進めていたのですがその時はさっぱり内容が頭に入ってこなかったんです。
びっくりするくらい。
でもどうでしょう。
入社してから二桁に上る取材を経験し、反省や改善策を都度考えるようになってからこの本を読むと非常に参考になったんです。
ちなみにレイアウトや文章の書き方とかの本もそうです。
やっぱり経験に勝るものはない。
実は先週行った取材で1件、大きく失敗してしまったんです。
誰かにだめだったよと言われたわけではないのですが、
書き起こししている時に顔がゆでダコになるんじゃってくらい恥ずかしい取材をしてしまっていたと思い知ったんです。
もう大反省です。
そんな今、この本を読むべきだ!と思い手に取りました。
同じ失敗をしなくて済むかも!と救われるくらい参考になるし、会社の誰よりも的確なアドバイスをくれます。
(そもそも主体的に学び仕事してね、な会社なので自分から聞かない限りあまり指摘は受けられないんですが•••笑)
そんなこんなで、また明日からの週でも取材を1件控えているので
頑張っていこうと前向きになれました。
前向きになれすぎた結果、久々にnoteも書けましたとさ😏🤍笑
ではまた。
mer.